euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

【インプレ】フラットパワメペダル×トレッキングブーツ、その結末や如何に?

Euviccです。先日、とうとう我がGRAILさんを敢えてフラットペダル仕様に戻したことを記事にいたしました。





色々ありましたが、最終的にはどうにかFaveroのシャフトを活かしたまま(丶丶丶丶丶丶)GRAILさんは無事フラットペダル化できたのでありました。



f:id:Euvicc:20210725204646j:plain:w380



今さらながら思うんですが、これって実は世界初なんじゃないですかね? かの著名ブロガーGP Lama*1サンだってこんなことやってませんよきっと😜 ……まあ、やる意味無いですからね😓



さて、せっかく換装したのなら、次にやるべきは試走です。走れなきゃ意味ないですからね💦 ということで、例の4連休最終日、ひとっ走り行ってきたのでした。


暑い。ただただ暑い🥵→インプレ無理😵

当初の想定では、早朝4時半に起きて5時ぐらいには出発→荒川または入間川河川敷のダート/グラベルで走ったり押し歩いたりを試す→正午になる前に帰宅……のはずだったのですが。ぼっち(丶丶丶)ライドだとその辺どうしても自分に甘くなってしまうのですよね。4時半はおろか5時のアラームも5時半のアラームもスルーしてしまい、どうにか起き上がれたのは7時ちょい前のことでしたorz そこから着替えて支度して、出発したのは7時半を回ってからのこと。既に気温はだいぶ上がっておりまして……この時点で計画はもう半ば破綻していたのであります(苦笑)





とりあえず手近なコンビニで朝飯を買い、水と氷を補給。



f:id:Euvicc:20210725210505j:plain:w380



今回の私のなり(丶丶)はこうです。満を持して再登場、mont-bellのトレッキングブーツ! さすがにこのシューズでレーパンはあかんだろ〜ってことで、上はいつものサイクルジャージですが下はパッド付インナー+七部丈?のカーゴパンツです(写真にはそこまで写らなかった)。それにしても……こうやってみるとどうしても感じますね。踏面が小さすぎる😰 こんな小さい(狭い)ペダルで、はたしてまともにペダリングできるのでしょうか?



まあ結論からいうと普通にペダリングできました。ペダルの形状と面積から想像するよりははるかにまともに。ただし、最適な踏み位置の範囲はやっぱり狭い😓 あまり内側すぎるとシャフトの根元のこぶ(丶丶)に靴の内側が当たってしまいます。ビンディングペダルならクリートをちゃんと嵌めればペダリングの位置ずれなんて気にする必要がありませんがフラペの場合はそうもいきません。ペダルに足を置いた瞬間の靴底の接触面なんてその時その時で結構変わりますし、何度か踏み位置を調整しながら回し丁度良いところを探すことになります。……うん、これはちょっと面倒😔



ある程度回していると少し馴れてきたようで、スイートスポット的な位置がわかってきました。いわゆる拇趾足底──空手などで前蹴りした時相手に当たるポイント──のちょい下、少し中指に寄ったあたり。……あれ? これってつまりはビンディングシューズでクリートをつける位置と同じなのでは?🤔 なるほど、そりゃあ最適な位置になるわけだ……ただし自分でその位置に合わせなきゃいけないけどね💧 てゆうか、フラペのメリットとして多少踏み位置が適当でも回せちゃうことを期待していたのですが、このXpēdoのペダルに限っていえばそちらは少なそうです。まあ、そちらを重視するならパワメを潔く諦めてまっとうな(丶丶丶丶丶)MTB向けフラペをお迎えするしかなさげです😅



少なくとも、ピンの効果で回している時に足が滑ってしまうことは全くありません。トレッキングブーツの靴底にしっかり食いついてる感じがします。とはいえドライコンディションでのことですからねェ。ウェット、あるいはマッドな状態でどうか?はこの日は確かめられませんでした……そもそもダート行けてないのでorz



一方で、トレッキングブーツでの歩きの安定感はハンパないですね〜🤗 実はこの日それを一番実感したのはコンビニに入る瞬間だったりしてw ビンディングシューズの時はコンビニに入る時ってほんの僅かにですが身構えます。不用意な踏み出し方でズリッと滑らないように、なのですが、この日は足の下がしっかり安定してるのが逆に違和感になったほどです。喩えるならばなんていうか……止まっているエスカレーターに足を踏み入れる感覚に似てる? いやちょっと違うな……うーん🤔



f:id:Euvicc:20210726081933j:plain



秋ヶ瀬公園のいつもの駐車場で一服🚬したのは9時半を回ってのこと。蛇口の水を頭からひっかぶったり冷たいスポドリを一気飲みしたりでうだうだと休憩していたらあっという間に10時になってしまいます。あー、コレ結構まずいな。この時点で引き返さないと熱中症必至だぞ? 脳内で危険信号が鳴り響きますが「あとちょっと。もう少しだけ!」と先に進みます。羽根倉橋の先、開通したサイクリングロード本道の方ではなく10年以上使われてきた迂回路の方を通りたかった次第です。



グラベルには遠く及びませんが、サーキットの横から直角に曲がってすぐ、竹やぶトンネルの中を走る……竹の根っこが路面をところどころ盛り上げているため結構バンピーなのですが、問題なく通過。その先、昭和の田んぼTTをショートカットするダート……というよりライトなグラベルにも突入して駆け抜けます。この程度の振動なら全然問題ない──っていうか、あまりにも楽すぎてちょっと検証にはならないですね😔 やはりもう少し先、モトクロスコースのところからホンダエアポート付近までのダート/グラベルを走って確かめたい。



しかしながら、さすがにいい加減気温がヤバくなってきております。寝坊した私が悪いのですがこれ以上走り続けるのは無理💧 たぶん死にます☠️ あと、この暑さでトレッキングブーツはマジしんどい。脚というより足が燃える。煮える💦 そう判断した結果、治水橋で折り返し。どうにか羽根倉橋まで戻ってくると、その近くの栗原珈琲さんに緊急避難で飛び込みました。



f:id:Euvicc:20210726170751j:plain



暑いときはやっぱりこれ! かき氷🍧!!! \(^o^)/ これでどうにか回復した私はライドを再開し、ヒィヒィいいながらもどうにか帰ることができたのでした(ただしその後さらに2回休憩してますが💦💦)。


で、結局どうなの

前節のタイトルには「無理」と書いてますが、少なくとも一般的な舗装路やドライなダートなら、今回換装したフラットペダルでも普通に走れると感じました。もちろんダンシングもOKです(そこは試した)……ただ安定性はビンディングペダルに遠く及びませんけどネ。



しかし。



やっぱりこの程度で検証できたなどとは到底云えませんな😤 もっとコンディションの悪いダート/グラベルを走破してみないと、RCでも使えるか否かを判断することはできないでしょう。だってRCはふつうじゃない(丶丶丶丶丶丶丶)のですから。今回をもってGRAILさんのフラペ化計画ネタは最終回にする想定でしたが、最終回を書くまでもうちょいかかりそうです。



次回は涼しくなってから、もうちょっとコンディションが悪い状態でどれだけ走れるか試してみたいと思います。たとえば雨上がりの荒川河川敷ダートとか。もっと望ましいのは千葉まで行ってRCのルートで練習走することなんですが、一人で行くのはさすがに危険ですし、何より今の季節はヤマビル祭りでしょう((((;゚Д゚))))))) 晩秋ぐらいの涼しく──いやむしろもう寒くなってくるあたりに行きたいものです。そうそう、千葉の坂は短くてキツいから、このペダルでまともに登れるのかも試さねば💦 その結果如何によっては、もう一度ペダルを変えなきゃならないかもしれません。




そんな感じで、ちょっと中途半端でしたが改造フラットパワメペダルのインプレをお送りしました。え? パワー値ちゃんと採れたのかって? ああ、そこは問題なく。



f:id:Euvicc:20210727081005j:plain:w380



いつもよりピークパワーフェーズが狭いのはやはりフラペになったからですかね? なんにせよ、お外でGRAILさんに乗るとき実はパワー値の精度ってたいして気にしてなくて😅 一応ちゃんと数値採れてるっぽい、てとこで及第点です。



さて、これで残る機材準備はリュックだなあ。軽くて、背負って走りやすくて、ハイドレーションに対応してるヤツ……目星はつけてますが、お迎えするのは来月以降──いやもっと後、10月過ぎてからでもいいよなあ?🤔他にもちょっとIYHしたいものはちょくちょく出てきてるし、いや〜、早く手違いが解消されないかなあ? 年に何回か発生しているナントカジャンボってやつなんですけどね!😤



本日は以上です。