euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

【DIY】Insta360 ONE RSの風切り音対策……復讐篇

Euviccです。Insta360 ONE RS(以下RS)の風切り音低減対策は以前の記事で書いた通り失敗に終わったわけですが、





ここで諦めてしまうのもなんか悔しい。ゆえに、もうちょっと悪あがき(丶丶丶丶)してみることにしました。




スポンジ貼るやり方は間違ってないはず

前回試したスポンジ貼りつけは基本的に間違ってないと思っています。ダメだったのは貼りつけ位置と材質だ。貼りつけ位置としてはやはりマウントブラケットの裏側に貼る必要がある……ただし余裕が殆どないのでごく薄いものじゃないと無理、ということですね。材質はというと、前回使ったものは明らかに密でしかも硬すぎました。もっとふんわり柔らかなものを使うべきだったかと。ということでゲットしてきたのが冒頭の写真です。



スポンジじゃあないですねw アクセサリー加工とか?に使うようなフェイクファーのポンポン。見た目明らかにふわふわじゃないですか? きっとこれならうまく風切り音を吸って(キャンセルして)くれるのじゃあなかろうか🧐



こいつをケースの裏側に貼るために幅狭めの両面テープも一緒にゲット。では細工してみます。









ポンポンをひとつ取り出しハサミ✂️でちょきん!と真っ二つ。すると……ありゃ、なんかほどけてバラけてきちゃった💦 まあいいや。マウントブラケットのマイク穴に被さるようにこのワタみたいなやつを置いて……一応の完成かな。完成──でいいのかこれ?🤔 そもそも、この状態で本体はきちんとセットできるのかな?



やってみてわかりました。入らない😨 ぽわぽわを潰しながら押し込めばどうにかマウントブラケットのフタが閉まりますが、いやこれ、ちょっとダメなのでは。何かの拍子にパカっと外れかねない💦 う〜ん😔 もう一回100均行って何か見繕ってこようかなあ、スポンジ的なヤツ──ん? スポンジ?💡



スポンジ🧽 考えてみれば既に我が家の中にあるじゃないですか😁





台所用スポンジ。なんで最初にそこに気がつかなかったんだろう? いやでも材質的にこれこそ最適なのではないか。あとはコイツをほんのちょっと使って細工すればなんとかなるんじゃん?



ということで、おもむろに新品を1個取り出しハサミでチョキン! この商品はネットが周りを包んでいるので若干めんどくさいですが構わず裁断します。で、使う量に足る程度の大きさに切り出し。







あとはブラケット裏に貼りつけても良さそうなレベルにカッターで薄く切り取り、ブラケット裏に両面テープをぺたり。マイク穴はちゃんと避けて。で、切り出したスポンジをピトッ……!








よし、今回はうまくいきそう。カメラ本体を入れてブラケットの蓋を閉め──OK!!





残念なのはスポンジの色ですかね。黒とかグレーとかあればよかったのだけど。食器を洗うためのスポンジでそんな色してるヤツって聞いたことないのでそこは仕方がないか。あ、そうだ。サイドも同じ加工を施して……





兎にも角にもこれでリベンジの準備が整いました。いよいよ撮影ライドの再テス──なにっ!?





まさかのこのタイミングでファームウェアのアップデートきたかー😯 いや、ファームウェアの更新が頻繁にあるということはそれだけ不具合の解消&機能/性能向上があるってことだから基本的に歓迎なのだけど。この(丶丶)タイミングでアップデートかかると、私の小細工が功を奏したのかそれとも新ファームウェアの威力によるものなのかわからんじゃないか😅 ……まあ、いいや。大事なのは結果だw


撮影試走リベンジとその結末

ということで、4/23(土)は荒川方面へ撮影お試しライドを決行。





↑Stravaの記録のタイトルが意味不明ですが、折しもこの日はピクミンブルームの月イチ「コミュニティ・デイ」でして(←実はまだ続けている)。本来なら1万歩歩いてバッヂをゲットしたいところですが生憎日曜日の天気予報は雨の確率が高く、ここはやっぱりライド優先ということで。ただ、昼過ぎぐらいに帰ってきてひと休みしたら夕方あたり散歩して1万歩稼いでやれ、という目論見のもとiPhoneはバックグラウンドでピクミンブルームをフル稼働。ひたすら花びら蒔き*1とフルーツ回収しながらライドしていた次第です😅



なお、この日の風はこんな感じでした。myWindsockより。



mywindsock cycling weather



ソースは国内の気象情報ではないはず、ゆえに信頼性はあまり高いものではないはずですがその辺は仕方がないものとします。ざっくりいうと青いラインは追い風、赤いラインは向かい風です。色が濃ければ濃いほど影響大、みたいな感じ。



それにしてもこの日は暑かった🥵 荒川彩湖公園で最初の休憩をとった頃はたいしたことなかったのに、川越に着いた頃には結構な日差しとそして気温! 久々に汗だくになりました💦 日焼け対策しっかりしといて良かった(ホッ ……で。



撮った動画はどうだったのか? コチラをご覧ください↓




www.youtube.com



荒川右岸、彩湖・道満グリーンパークへと至る坂を下るところですね。見えにくいですがiPhoneのアプリCyclemeterが映り込んでいて下り坂での速度はおよそ35〜6km/h出ています。さすがにこれだとスポンジごときでは風切り音を防げないみたいですね💧 ……てゆうか。MTBだかクロスバイクだかわかんないけど右側走ってんじゃねえよ馬鹿野郎が💢💢 この程度の勾配なら左カーブで勾配がキツめのルートでも余裕だろうが😤 前方にこの阿呆を見つけて「おいおいおい😠」とかボヤいてる私の声が意外と鮮明に録られてるのには笑いますが。




www.youtube.com



次は上江橋を渡ってそのまま国道16号を走り川越市街方面へ向かうところ。前掲したmyWindsockのデータを信じるならこの日は東寄りの風で、ほぼ真西に走っているこの瞬間は追い風になるわけですが……相変わらず風切り音はバッチリ入っていますorz むううう、やっぱり今回の処置も全然ダメなように思えてきたぞ😩




www.youtube.com



最後のは川越市街。カフェでコーヒーをいただいて再度出発し、いわゆる"小江戸川越"と云われるようなエリアを走り──いや、お散歩してみたところです。実際10km/hも出ていません。しかしそれにしては風切り音が結構よく入ること😤 鯉のぼりや風鈴が向かい風/横風で揺れている時は大抵しっかり入ります、ボボボボ音。



3本がほど載っけてみましたが、もうこうなるとさすがにこう断じざるを得ない感じ。


Insta360 ONE RSのマイク性能はダメダメ👎



諦めるしかない。今後はこれで撮った動画をUPする際は編集でBGMかぶせちゃうしかなさそうです。あるいは先日色々訊かせてもらった蟹太郎さんのようにPCの編集ソフト側で音周りをかなり加工するか。ただし氏は「結構お高めな動画編集ソフト使ってる」とのことでしたし……私じゃちょっと無理かな💧 ちなみに、Insta360公式アプリでは音に関するエフェクトや編集機能が現状ほぼ皆無です😤 それこそBGMかぶせて録れた音との割合を調整する程度しかないのです。なんとかしてくれよ💢>Insta360


結び

最後に、悔しいのでもうちょっと編集しっかりかけた動画をうpします。まあなんていうか……口直し?w




www.youtube.com



しっかり、でもないんですけどね(恥 とりあえずViewFinderとフリーズフレーム、あとディープトラックとひと通りつかって、適当なBGMかぶせてそれらしく仕上げました😅 びん沼側の景色がもうちょっとよく見えれば良かったんだけど、そもそもこの場所は釣りのメッカらしく、映像の通り釣り人たちの車🚗で全面的に埋め尽くされてましたね😑 やれやれだ。




そんなこんなで、今回の日記はこれぐらいにしておこうと思います。あらためて思ったのですが、ハンドルバー上のマウントだと360度レンズのメリットってまだまだ活かしきれてないなァ……と。やっぱりアレをお迎えするしかないかなあ?🤔



風切り音のネタは何か劇的な変化でもない限り今回で終わらせますが、RSでの動画撮影はまだまだやるつもりですよ👍 とりあえずは……もうちょっと編集手法を勉強しなきゃ💦 では、またお会いしましょう😉👋

*1:種まきみたいなもので、花びらをまいていると各地の"ビッグフラワー"が育って花びらに応じた花が咲きます。