euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

【カスタマイズ】Insta360 ONE RSを自転車にマウントする

Euviccです。タイトルの頭につける「墨つきカッコの中身」に迷いました。



先日お迎えしたアクションカムInsta360 ONE RS、自転車たちへのマウントをどうするか?という話をネタとして残しておりましたので今回はそのお話です。



それぞれのマウントスタイルを考える

CANYON GRAIL

使用マウント
レックマウントプラス"R+CANYON4"

アクションカムを装備する率が一番高いGRAILさん。グラベルの走行動画とかやっぱり楽しいから😉 とりあえず、いつものマウントアダプターにInsta360 ONE RSを取り付けてみます。




f:id:Euvicc:20220330080638j:plain
f:id:Euvicc:20220330080642j:plain



ほら完成♪ ──しかし、なんかアレだな。やけにタイヤが近いぞ? 考えてみれば当たり前のことで、上から順に

①レックマウント(GoPro互換)

②マウントアダプター(カメラねじ)

③Insta360のカメラねじアダプター(カメラねじ)

④Insta360のマウントブラケット(GoPro互換)


うん、②と③が余分ですね😅 「屋上屋を重ねる」ってヤツだw ①→④でGoProマウントを直付けしちゃえばいいじゃん😒 ということで、こうなりました。




f:id:Euvicc:20220330145656j:plain
f:id:Euvicc:20220330145659j:plain



これでスッキリした。タイヤとのすき間(丶丶丶)も稼げるし。あと何も考えなくともカメラの向きをハンドルバー正面方向にピタッと合わせられる(以前はネジのみで固定なので調整が必要だった)。現状ではGRAILさんにカメラを装着するのはこの方式でよいかな。あとは試し撮りなんだけど、その話はまた後で。


GARNEAU LGS- CX R

使用マウント
レックマウントプラス"R+BOLT2"

舗装路(ターマック)とローラーが中心のCXR-χ⁺⁺ちゃんはアクションカム装着率がさほど高くはありません。カメラをマウントする方法もGRAILさんと全く同じで、ただしTopeakのマウントアダプター



f:id:Euvicc:20220330145753j:plain:w280



は1個しか持ってないので、ライドの前にいちいちアッチから外してコッチに付けて……とかしてました。4mmアーレンキーを使うのですが地味にメンドクサイ😑



ということで、レックマウント側のマウントアダプターにカメラのマウントブラケットを直付けし……こう。



f:id:Euvicc:20220401155453j:plain



ほぉらできた。……ま、こんな感じですよネ😉


Bianchi Camaleonte3

使用マウント
レックマウントプラス"R+TOPCAP1"

そもそも、街乗りクロスバイクという位置付けのBianchi号に対してアクションカムを装着するという考えは全くありませんでした。当然、マウントの方にもGoProアダプターはつけていません。さて……どうしよう?🤔



そういえば、以前こんなものを買ってました。SONYのAS300をアウトフロントに懸架するマウントスタイル以外にも何かできないかな?と思って仕入れていたのです。





こっちはカメラねじなので、取り付ける時はさっき外していたカメラ側のアダプターを再度付け直して



f:id:Euvicc:20220330095746j:plain:w380



悪くないんじゃないかな。今回はカメラねじ用のアダプターを介することで逆に距離がとれる感じ。取り付けてみましょう。まずは取り付け前のハンドルバーで位置確認……外に置いてて洗車もしてないのでちょっと汚いです。すみません😥



f:id:Euvicc:20220331084627j:plain



写真の通りBianchi号って意外と余裕がない。ブレーキレバー&インジケーターつきシフターが結構場所を食っています。空いている場所といったら写真の黄色い⭕️のあたりでしょうか。まあ、だからこそスマホのマウントはトップキャップ上にしてハンドルバーにはミノウラのホルダーを取り付けてあるわけで。ちなみにモデルはこれです。随分前に買ったものだから型番はもう違うかも?🧐





僅か10数cmではあるけど、なるべく前の方に取り付けた方が良さげ? 場所はホルダー上にします。ホルダーの固定位置をちょっとずらして左右に取付可能なようにしたら、ライトは別に中心にいなくてもいいから左側に移動して、真ん中にこのマウントを……これでどうだ。



f:id:Euvicc:20220401155531j:plain



そんなに悪くないんじゃないかな? 試しに、カメラとライトを装着してみましょう。



f:id:Euvicc:20220401155616j:plainf:id:Euvicc:20220401155618j:plain



結構位置が高いけど、これはこれで良いように思える。ホルダーのパイプ径が細いので締め込むのがちょっと手間でしたがねw ベロ(丶丶)が長く出ていて不恰好だけど、今時点ではこのままにしておきます。このマウント、別にずっとBianchi号に付けっぱなしにするわけじゃなく他でも使うつもりなので余った部分を安易に切り取っちゃうのもまずいのです。ちなみにマウント部分を接写するとこうなります。



f:id:Euvicc:20220401160351j:plain:w380



OK素晴らしい。これでInsta360 ONE RSのマウント問題は片づいたぞ\(^o^)/



ちなみに、このマウントならこんなこともできます。



f:id:Euvicc:20220404210125j:plain:w380



自撮り棒アペンド!w 自撮り棒の手元側にも1/4"カメラねじが切ってあるのでこういう技も可能です😉 さすがにどんなにキツくねじ締めてもグラグラするので棒を伸ばしての運用は無理ですが💧


HDR-AS300もまだ現役!なんだけど……

メインカメラの任を解かれたAS300ですが、別に故障もしてないのだしこれでお役御免というのは些か勿体無い。タイムラプス撮影モードは相変わらず便利だし、車載するカメラは1台のみって決まってるわけでもありません。ここは別の場所に取り付け別アングルから撮るとかしてみたら良いのじゃなかろうか🤔



考えられる場所は……

  • シートポスト (後方)
  • シートステー (後方)
  • 前スルーアクスル (前方)
  • ヘルメット (前方でも後方でも)


カメラの安全性を考えるとシートポストか、せいぜいシートステーに取り付けて後方撮影ってとこですね。逆に安全性をそこまで考慮しないのであれば、前スルーアクスルに取り付けるとか楽しそう。アングルが下からになりますし、今までとはちょっと違った画が撮れるのでは。スイッチが遠くなってON/OFFがちょっと手間ですが、別に操作なんて停まった時にやればいいし、このアプリでスマホから操作って手もあります。



Imaging Edge Mobile

Imaging Edge Mobile

  • Sony Corporation
  • 写真/ビデオ
  • 無料



スルーアクスルにマウントするとした場合、考えられる手段はこの2つですかね。





ん〜😕 これどうよ? 取り付け後の写真見ると、KCNCの方は横に結構突き出ますね😥 個人的な感覚でいうとコレはちょっとカッコ悪い👎 それにライト用なので単なるバー形状だから、GoProであれカメラねじであれアクションカムをマウントするためにはもうひと手間ふた手間必要そうな感じ……いや、そもそもカメラをマウントしても大丈夫なのかなコレ?🤔



対するレックマウントの方は見た目かなり良さげに思えます。もうGoProマウントになってるし、さっきのアダプターを使えばカメラねじにもすぐ対応できる……のだが。商品レビュー(1件しかないけど)の記述を見て即ポチは躊躇いました。⭐️1だし「設計ミス」とまで買いてある💦 一方、メーカー側の商品説明も結構ガチガチに注意書きしてありますね。スルーアクスルの規格が統一されてないからというのがここまで書かせる最大の要因なのでしょうが、かなり取付可能車種が限られるようです。……いや、これ、寧ろ、Amazonで買ってこのレビュー書いた客とひと悶着あったんじゃなかろうか😅 普通「適合しないから返品」とか受け付けないはずなのに件の人は「返品した」と明記してるし。たぶんしちめんどうくさい(丶丶丶丶丶丶丶丶丶)やり取りの結果メーカー側が折れて、その後商品説明と注意書きを厳格に改訂したのではないか? といった邪推ができちゃいますw こりゃあ、ウチのGRAILさんも先にしっかり計測しとかなあかんな。なにせお値段が¥4k以上する……買ってみて「合わなかったね(・ω<)テヘペロ」で済ますにはちと厳しい価格設定ですヨ?



ということで、GRAILさんのスルーアクスルを測ってみま──あっ😦



f:id:Euvicc:20220401152320j:plain:w280



終了w そもそも穴が開いてなかったですネ😅 CANYONのシンボルが入ったカバーで見事に穴は塞がれてます。ダメだこりゃ。完全にアウト。……もしかしたらこのカバー外せるのかもしれないけど、無理に試す気は起こらないですね。となると、もう手がありません。フロントスルーアクスルにマウントする案は廃案にせざるを得ない感じです😇 見切り発車で衝動的にポチらなくてよかった……💦💦



とまあそんなわけで。



AS300の継続運用計画はしばらく棚上げになりました。買ってしまって失敗するよりはまだマシかな(苦笑) それに、冷静に考えたら必ず自転車にマウントする必要はなくて、ヘルメットだとか身体の正面──胸の前とかでもよいわけです。GoProなんて「チェストマウント」とかってリュックサックのハーネスだけみたいなキットがオプションでありますよね。そういえばInsta360の自転車マウントキットにもあるわ。



あと、車載に拘らず自分の身体のどこかにマウントするのであれば実はコレに興味津々でして。





「追い撮りセット」頭上にドローンを浮かべて追っかけているような撮り方ができるキットです。"見えない自撮り棒"とそれを背中に旗竿みたく立てるための腰ベルト。自撮り棒を既に持ってる場合腰ベルトだけ買うこともできるらしい。実際の装着しているイメージは公式から写真を拝借すると



f:id:Euvicc:20220401221757j:plain:w240



こんな感じになるようです。見た目ちょっとカッコ悪いけど、撮れる映像の方はかなり楽しそう。ワクワクします。Insta360 ONE RSをこうやって使うなら、バイクの正面は従来通りAS300を装着しといてもよいわけだし。しかし……これだったら自前のバッグを改造してなんとかできないものだろうか? というのも、私はライドの時荷物をウエストポーチ(あるいはヒップバッグ?)に入れて携帯する派でして。ベルトを二重巻きするのはちょっとな〜💦 このベルトを使わないで自撮り棒を固定する方法、なんかないもんかなあ🤔 それよりもこのベルトを使う前提で荷物携行のレイアウトを見直した方が現実的だろうか? こういう思考実験/試行錯誤も楽しみのひとつだし、まあ色々やってみるつもりです。




というわけで、今回は「Insta360 ONE RS vs 自転車」というネタでした。肝腎の撮影試走がまだですけど、その辺は今後のお楽しみってことでw いや〜楽しみ楽しみ🤗 ではまた👋