Euviccです。退院から1週間、ヒィヒィいいながらリハビリお散歩の毎日です。
お散歩のおともにってことで、久々に位置情報ゲーに手を出しました。
Nianticの新サービスですね。IngressやポケモンGOと同じAR位置ゲー。もちろん今回も任天堂とタッグを組んでいます。
これまでピクミンというものに触れたことが一度もなかった身、正直コイツらが何者なのか全然わかりません。ということでググってみた。
この記事に曰く
植物とも動物ともつかない奇妙な二足歩行生物(作中では、歩根類と呼ばれる)。
やべェ……さらにわかんねえwww オリジナルのピクミンシリーズは(これも調べるのめんどいのでWikipediaに頼っちゃいますが↓こういうストーリーおよびゲーム構成らしいです。なにこれ……ちょっと奥が深そうじゃない??
しかしながら、今回Nianticからリリースされたこのピクミンブルームは時間制限とか達成すべき最終ミッションみたいなものは(少なくとも現状では)無く、ただただピクミンの苗を植えて→歩いて*1→孵ったら一緒に連れ歩いて、お宝?みたいなものを探したりマップ中に花を咲かせたりするのが目的──のように見えます。ポケモンGOなんかと違って他のプレイヤーとバトったりはしないっぽいです。レビューしているサイトを見る限りどこの評価もまったりといった感じかな? 個人的には歓迎です。そもそもPvPみたいなのチキンだから嫌いですし、今のメンタル的にはあまり
とりあえず現在の私の理解としてはとにかく歩いてピクミンを増やし、あっちこっちに花を植えていくゲームだと思っています。なんかこう書くとものすごく
最後にゲーム画面がどんな感じか貼っておこうと思います。パステルカラーでちょっと目に痛いw 私のアバターは例のごとく黒丸眼鏡です。任天堂なので他の任天堂ゲームを持っている=ニンテンドーアカウントを持っているなら"Mii"をそっちから持ってくることもできます。


