Euviccです。
ようやく仕事が少し落ち着いてきました。土日両方ともちゃんと休めるのはなんか久しぶりな気がします。お陰で溜まった家事っていうか、冬装備→夏装備への切り替えにようやく取り掛かれている次第です。具体的には冬用の布団を干して押入にしまったり、コタツを片付けてテーブルにトランスフォーム(=こたつ布団をしまうだけ)したり。あー、あともちろん洗濯物も溜まってるんで洗濯機2〜3回ぶん回して全て処理!です。うん、スッキリ😁
それと、つい数日前に業を煮やしてついにポチったコレが納品されました。
従来、洗車はこのディスプレイスタンド
MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-520] 折畳式 ブラック
- 出版社/メーカー: ミノウラ(MINOURA)
- 発売日: 2012/08/15
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 22人 クリック: 109回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
を使ってやってたんですが、自分が思い切りしゃがまねばならずけっこうしんどかったのですよ(´・ω・`) ホームセンターでキャンプ/釣り用の小さな椅子を買ってきたので、チェーンの洗浄とかはそれに座ってやるよう心がけていましたが、やはりツラいです😓 それに、GRAILさんをお迎えしたら洗車の回数が劇的に増えました。グラベル/ダートをヒャッハー!!\(^o^)/した後はやはり洗車が必須。まあだったら、もうちょっと楽にやりたいよね〜😅と思ったわけです。
加えて、例のディスプレイスタンドってやはり構造的に古い。何がいいたいかというと、スプロケと反対側のチェーンステーに引っ掛けようとするとディスクブレーキに当たるんです。これはちょっと不便どころの問題ではなかったり😰 キケン!
納品→組み上げてみました。
「開封の儀」ってほどでもないですねw 箱を開け組立説明書にも軽く目を通し、こうなりました。
けっこう大きい(°д°;;) 外で広げてよかった💦 中華製品ながら造りはかなりしっかりしている、といくつかのレビューで見たのでそんなに心配してませんでしたが、確かにゴツい。想像以上にゴツい。あー、せっかくなのでウチの子たちを乗せてみよう。
そうだよ。こうしたかったんだよ。これでしゃがんだり中腰になったりせずチェーンとか洗浄できますね!(((o(^∇^)o))) あも何よりこの高さなら、リアディレイラーのプーリーを洗うのがかなり楽そうです😁 高さ調節は無段階なので、座ってやりたければ高さを下げればいいだけです。
最後に、畳んで収納形態にしてみます。
なんでしょう……巨大なクランプのせいか、マジックハンドという言葉が連想されますw あるいは、全然似ても似つかないけど『ハリー・ポッター』シリーズに出てくる魔法のホウキ。なんでかな? ニムバス2000?w
……さて。
そうだ!明日も休みだ!休みだったんだよ!!\(^o^)/ こんなに嬉しいことはないぞ(((o(^∇^)o))) さあ明日は何処に行こうかな??
本日は以上です。