euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

【ライド】お迎えしたタイヤのシェイクダウン、的な?

Euviccであります。



土曜、日記を書き上げてからそのあとうっかりめっちゃ昼寝してしまい、ようやく重い腰を上げたのは22時過ぎ。予定していた90分のTRAINERROADメニュー、めっちゃサボりたかったですね😅 いや、もちろん気合を入れ直してやり切りましたが。



翌、日曜日。この日は今度こそお迎えしたこの子の感触を得るべく、GRAILさんでお外へと繰り出しました。



f:id:Euvicc:20210301084106j:plain:w380



どんな乗り味か楽しみです(((o(^∇^)o)))

と、その前に

お出かけする前にやることがひとつありました。LAKEシューズのスパイク交換です。替えのスパイクは金曜日にはもう納品されていました。んでもって、その足でホームセンターに走りこんなものを入手しています。





いわゆるネジのゆるみ止め剤。3種類あるそうですが商品の注意書きにある通り真ん中の「中強度」をゲット。高強度だと完全接着らしいので、交換可能パーツとしてはこのへんが妥当なのでしょう。




f:id:Euvicc:20210301102038j:plain
f:id:Euvicc:20210301102041j:plain



いや、もうロックタイト塗布済みじゃないですかスパイク……😥 まあいいや。せっかく買ってきたのだし、シューズのネジ穴側にでも垂らしておこう。



ということで、シューズ左の減りきったスパイクも外し、ネジ穴にロックタイトをひと垂らし。スパイクは一足片側分つまり2個を用意します。




f:id:Euvicc:20210301121257j:plain
f:id:Euvicc:20210301121301j:plain



あとはもうネジ込むだけ。LAKEシューズをお迎えした当初にも書いて(ボヤいて)ますが、このスパイクの取付方式(と金具)だけは本当にクソです。今からでも六角とT字ソケットレンチかなんかに更新しろっつーの💢 あんな工具だから締めつけが甘くなって結局ポロって落ちちゃったんじゃないの? ……と文句つけるのはこれぐらいにしておいて、速やかにこういう時(丶丶丶丶丶)向けの頼れる道具を取り出します。





一度咬んだら放さない、ナメたネジもその咬合力でしっかり挟んで強引に回せるネジザウルスさんのご登場です。いや〜この子役立つわァ☺️



f:id:Euvicc:20210301122755j:plain:w380



ヒャッハー!!\(^o^)/ 完璧だぜ!!!( • ̀ω•́ )✧ドヤァ じゃ、ひとっ走り行ってくるとしますか。


出た時間が遅かったので行先に迷う

先述のスパイク交換を終えて着替え、ひと通り準備を整え終わったのは10時も回ろうとしている頃でした。ふむ……あまり遠出はできないな?



レーニングの成果をみるために物見山チャレンジという手も考えましたが、前日のワークアウトからまだ半日も経っておらずそこまでの元気はないし。まあいいやとりあえず荒川に出てみよう。





吉見まで行って折り返すことにしました。往復で100kmにちょっと足りないぐらいだけど、ほぼ荒サイで行って帰ってくるだけの平坦ルートだし、この日の体調に合ってる気がする。そんなわけで、荒川に出た私はいつもの通り右岸を遡上しはじめたのでした。


往路は右岸で

走り始めてすぐの感覚はすごくよく回る。洗車したてでチェーンもスプロケもプーリーもピカピカになり、チェーンルブも新しく差し直しているから動きがスムーズなのは勿論なのですが、それを割り引いたとしてもそれまでより路面の抵抗感?が少ない気がする。特にそれを高速域(あくまでGRAILでの平均速度で考えた相対的なものではありますが)で感じる。この感覚、既視感(デジャヴ)があります。……そうだ。CXR-χ⁺⁺ちゃんのタイヤを同じContinentalのGP5000に換装して走ってみた時と似てないか??🧐 もしやこれも



f:id:Euvicc:20210301173452j:plain:w220



の威力かッッッ!?😲



いやちょっと待て。交換したのはフロントだけで、リア側はWTB nanoのまんまだよね? そこまであからさまに感覚変わるもんかいな?🤔



ふと思ってGARMINのページをWindFieldの表示に変えてみたら、謎は解けました。"SE 4mps"(南東4m/s)──追い風じゃねえかwww



閑話休題。とりあえずは秋ヶ瀬橋の下をくぐり土手の上に上がります。ここで、今日に限ってアクションカムを装備してこなかったことを少々後悔しました。いつもの荒川だし、特に撮るネタなんてないって思ってたのですよね😥 いやいや、荒川を侮ってはいけませんでした。気がつけば何某かが変わってる、行くたびに走るたびに何故か新しい発見がある。それが荒川であり、なによりサイクリングなのでした💧



勿体ぶって引っ張りましたwが、何を言いたかったかというと秋ヶ瀬橋から上流の工事が終わり通れるようになってました🤩 工事とはコレのことです。





埋め込みだと工事のタイトルが出ない😔 「H29-32荒川宗岡副水路樋管新設工事」だそうです。コロナのこともあってか、昨年の6月半ばまでだった工期は延長されていました。それがようやく終わったわけですね。近隣の生活道路で意外と交通量のある公道に迂回せずに済むようになるので非常にありがたいです。



そんなわけで、秋ヶ瀬橋を渡って左岸に移るつもりでしたがそのまま直進。右岸をそのまま爆走していきます。いや〜羽根倉橋までストレートに通れるのは気分が良いなァ(((o(^∇^)o))) その羽根倉橋の右岸側つまり西詰(南詰?)です。上流側のゲート*1が取っ払われていました😮 どうも、今度はこの辺りに工事が入るようです。現状では単に通りやすくなっただけだけど、この先また天端の道路が塞がれて迂回路が設定されるのでしょうか?



f:id:Euvicc:20210301191447j:plain:w380



この通り、このあたりは荒川右岸沿いの良い迂回路候補がありません。工事の範囲がどこまでか、にもよりますが、けっこうな大回りを余儀なくされるかも😥



羽根倉橋から治水橋までは特に変化はありません。ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場を過ぎてちょっとしたあたりから未舗装なのもこれまで通りです。追い風も手伝って快調にぶん回せるので鼻唄混じりに快走してたらゴルフ場を通り過ぎてしまい、引き返すのもメンドクサイのでそのままグラベルに突入。空気圧高いまんまだけど、踏み固められたハードグラベル/ダートだし、感触を試す良い機会ではあります。実際、気持ちよくかっ飛ばして治水橋に到達。良い気分♪



治水橋の先はいつもの下道におりてそのまま次の上江橋へ。昨年11月にアホなトレーラーが立ち往生した例の踏切は車幅制限のバリケード🚧に金属の補強板が貼られてさらに目立つ色で塗装されていました。で、上江橋を越えるとまたちょっとしたサプライズ。





私がちょくちょく読ませてもらっているモロ子氏(@morou2)のblog記事ですが、ここに書かれた通り上江橋〜入間大橋間の堤防天端が舗装完了して通れるようになっている!\(^o^)/ これはとてもありがたいですね。中洲?のTT区間は工期4年の工事中🚧で通行止め🚫ですので右岸でも左岸でも迂回路を通らねばならないのですが、右岸側──ここからは既に入間川の右岸ってことになりますが──の迂回路は舗装が悪く且つ細くてしかも交通量もそれなりにある! できれば避けたいイヤな道のひとつでしたから。橋の直後から天端にあがれるようになったのは画期的です。先述の秋ヶ瀬取水堰付近の件とあわせて、右岸ライドが捗りますよこれは(((o(^∇^)o)))



入間大橋の先はもういつも通り。橋を渡って荒川右岸側を走り、途中ホンダエアポートで休憩(冒頭の写真はその時に撮ったものです)。あとは道なりに走って途中で支流の市野川を渡り、さくら堤公園を通過すれば程なく吉見総合運動公園の管理事務所。荒川沿いを走るサイクリストのオアシスとしてはおそらく最大のポイントでしょう。改装工事後はトイレもきれい、サプリメントや急場の消耗品(チューブとかそういうの)も充実! 併設でカフェかレストランでもあればもう何も言う事なしの完璧なのですがw あと、もちろん建物外ですが敷地の奥の端っこに喫煙所があるのも我々スモーカーとしては地味に嬉しい。じっさいここで小一時間ぐらいはダラダラしてたと思います。



さて、帰るか。


帰りは左岸〜からお久しぶりの榎本牧場

糠田橋を渡って荒川左岸へ。こちらは正確には荒サイではなく遊歩道半分農道半分といったところですが、なにせ交通量が少ない(この場合歩行者と自転車って意味ですが)ので走りやすい♪ ただしこの日は往路が追い風だったので当然ここからは向かい風でしたけどね😥 とはいえ、正直この程度(丶丶丶丶)の風なんて先日の千葉に比べたら全然余裕です。脚も思ってたより全然回るし、鼻唄混じりでグイグイ進みます。



太郎右衛門橋をくぐれば、榎本牧場は目と鼻の先です。そういえば結局昼飯を摂っておらず実はこの時かなり腹が減っておりました😵 強度全然低めなのでハンガーノックで動けなくなる……だなんてことはまずなさそうでしたが、そういえばここ数ヶ月ご無沙汰だったし、道すがらにあるのでせっかくだからと寄ることにしました。



さてここでちょっと面倒なことが。↓に貼った地図にマーカーを引いている部分、現在工事中で通れません。ついでに樋詰橋(ひのつめばし)から荒川CR右岸側に抜ける道も実は工事で塞がれています。



f:id:Euvicc:20210302172250j:plain:w380



たいした距離でもありませんが迂回の必要あり。それなりに車が通るのに道があまり広くないのがちょっと嫌ですね。早々に右折してしまうのが吉です。



さて榎本牧場に到着。……すっげえ並んでる😨 いや〜結構な繁盛ぶりではないですか。私ももちろん並んで、ダブルのコーンでヘーゼルナッツとつぶつぶいちごをゲット。



f:id:Euvicc:20210303100038j:plain:w380



カロリーを補給したいところだったので、コーンも残さず完食しますw ああそうそう、牧場のジェラート屋さん、キャッシュレス決済に対応してくれるようになったんですよね。地味に嬉しい。さらにもう一歩進んで、スタンプカードもスマホアプリ化してくれるとありがたいんだけどな〜。いや、さすがに無理か😅



食べたところで時計を見ると15:30を回っています。明るいうちに帰宅したいので、ジェラートを食べたらタバコを一本灰にして、早々に出発します。左岸をそのまま走り、ゴルフ場の道を通過して上江橋の下をくぐり川越線の踏切(左岸側)までは特に変化なく、若干の向かい風ですがスムーズに到達。



踏切を越えてすぐに西遊馬公園の土手上に来ました。従来はここで下におりますが、さっきリンク貼ったモロ子さんの日記に書いてあった荒川CRの20年間工事中だった本道(丶丶)、これがどうなっているのか確かめてみたいってこともあり、今回はそのまま土手上を直進してみましょう。さて……どこまで行けるかな?



結論から言うと、羽根倉橋までほぼストレートに到達することができました。少なくとも完全に舗装済みです。まだ新しいからめっちゃキレイ。走りやすい♪♪ 「ほぼ」とつけているのは、完全に開放されたわけではなくてところどころまだバリケード🚧が設けてあるため。とはいえ、誰がやったか知らないけど歩行者や自転車が充分通れるレベルの隙間が開いてますし、実際み〜んな通ってる。まあ、問題ないでしょ*2。最後の最後、羽根倉橋のところのバリケードだけはどうにもこうにも抜けられずバイクを担いで跨ぎました。ふむ、正式な開通/開放が待ち遠しいですね。竹やぶトンネル〜パラグライダー場横、そして昭和田んぼTT区間ももはや慣れ親しんではいますが、いかんせん道が細いですしね。ルート選択の幅が広がるのはメリットですよ。加えて、土手上なら一昨年の台風/大雨みたいな事態で封鎖とかにもなりにくそうだし。



あとはいつもの通り秋ヶ瀬公園ピクニックの森A駐車場で休憩。気温も下がってきたのであったかい甘い缶コーヒーでひと息ついて、秋ヶ瀬橋から渡河〜元来た道で帰宅。100kmにはちょい足りませんでしたが、良いポタリングでした。……うん、やっぱりアクションカムは常に装備しておくべきだなあ。文字だけだとやっぱ臨場感っていうかそういうのが足らん気がする😔 あらためて反省です。


いつものように機材差鈍感力絶賛発揮だけど

結局、お迎えしたコンチのタイヤはなかなか良い感じであるということがわかりました。あらためて商品リンクでも。





まあ仮に、もしあまりよろしくない感じだったとして「じゃあすぐ次」って買い替えるわけにもいかないのですけどネ(苦笑) 予算の件もありますが、良さそうなタイヤが見つかったとしても納期が気になります。そして、届くのがギリギリになっちゃうと換装〜試走の時間確保が厳しい😣 結論としてはRC4はこれでいっちゃいますトレッド的にマッドコンディションは無理だけど、マッド≒雨天ならDNSなので問題はない(`・ω・´)キリッ それに、RCのコースであまりにガレたところは私のライディングテクニックじゃそもそも押し歩きしかできません😅



次回は少し空気圧を下げて、荒川河川敷のダート/グラベルエリアつまり #arakawaoutback あたりで感触をチェックしてみようかな? その後の洗車がめんどいんですけどね💦



本日は以上です。

*1:これ、乗ったままじゃ絶対通れない不親切なゲートだったんですよね〜

*2:本来はまだ行っちゃいけないと思います。スミマセン💦