euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

なぜ本を買ったのにIYHとゆってるのか?

なんでか?
それはね……大量買いしちゃったからだよ(*ノω・*)テヘ ということでEuviccです、こんばんは。

久々に、本当に久々に技術書関係を買い漁ってきました。それも、久々に本屋まで行って現物見て買った次第。行った本屋さんはコチラです。
honto.jp
平日23時までやってるって、サラリーマンにとっちゃ本当にありがたいですよね〜♪ 本の方は例のごとくAmazonリンクですが、以下に列記します。

Swift系

結局買っちゃいました、Swift3に対応した新しい本(^^; まあ、"積ん読"にならんよう、精々使っていきます。頑張る(`・ω・′)

シェルスクリプト関係

今のお仕事で、どうも久しぶりにシェルスクリプトを触ることになりそうなんですよ。そういえば、俺がシェルのcodingなんてやったの何年前だっけ?(冷汗 ということで、復習……いや、もう一度ゼロからやり直すつもりで手を伸ばしました。

[改訂新版] シェルスクリプト基本リファレンス  ??#!/bin/shで、ここまでできる (WEB+DB PRESS plus)

[改訂新版] シェルスクリプト基本リファレンス  ??#!/bin/shで、ここまでできる (WEB+DB PRESS plus)

2冊目は、なんか書店の紹介のアオリに乗っちゃった感があります(^_^;)

WEB+DB PRESS

この雑誌、絶賛続刊中だったんですね( ゚д゚)ポカーン 20〜30代の頃に読んでいた雑誌は次々と休刊or廃刊になってしまっているところ、これはちょっと嬉しいです。技術評論社エラい!

WEB+DB PRESS Vol.92

WEB+DB PRESS Vol.92

  • 作者: 近藤宇智朗,大和田純,谷口禎英,後藤利博,黒瀧悠太,山下和彦,河野匡貴,古橋貞之,瀬尾直利,菅原元気,吉川崇倫,鈴木康平,星北斗,三宅英明,長野雅広,のざきひろふみ,うらがみ,稲富駿,伊藤直也,うさみけんた,丸山晋平,中島聡,はまちや2,竹原,WEB+DB PRESS編集部
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2016/04/23
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る
技評の本の何がいいって、扱う話題はともかくとしてもその内容、書き口は愚直なまでに硬派なことですよね〜。そしてそれゆえか宣伝が少ない←コレ重要。某社のDBマガジンとか、酷い時は誌面の半分が宣伝だったんじゃないかな?
今回この号を買った理由は、うちのMacちゃんを開発環境として使うのに足りないとこないかなーとおさらいしたかったのと、会社で既にこの号を一部読んでたので、続きが読みたかったから。え?お前新人ちゃうやろって? 細かいこたァ気にすんなw オツムの中身は新人レベルよ、ふふん(誇れない)

WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~84] (WEB+DB PRESS plus)

WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~84] (WEB+DB PRESS plus)

一緒に買ったのがこちらの総集編。記念すべきVol.1が発刊されたのはなんと2000年!! 私が大学を出た年*1ですよ?(^^; そこから2014年の記事まで、全てがDVD1枚に入っているらしい(°д°)ポカーン

1年越しで手を出すHaskell!!(汗

プログラミングHaskell

プログラミングHaskell

とうとう買いました、Haskell本。
思い起こせば、単に安いからって安易に↓の開発環境を入れてみたのっていつだっけ? たぶん…発売直後?w
Haskell — Functional Programming Lab

Haskell — Functional Programming Lab

  • Manuel Chakravarty
  • 開発ツール
  • ¥3,000
いや〜、ながいこと塩漬けしてた寝かせてたものだなァ。1年以上経ってるじゃん(苦笑)
ちなみにHaskellっていうのは
Haskell - Wikipedia
こういう言語だそうです。いわゆる関数型言語というシロモノ。関数型ってヤツは今まで触ったことないので、純粋に興味ですね。仕事で使えるかどうかというのは気にしてません(^_^;)
ちなみにこの本だけは買ってすぐ目を通してみたのだけど……見た瞬間わかった。どうみてもコレ、TeXで書いてます。やっぱねー、数式が入るんならTeXっすよ、ウン(・∀・)ニヤリ

とまあ、そんな感じのお買い物日記でございました。この買い物が来年のワタクシの飛躍の糧となるか、それともクソの役にも立たない本棚上のデッドウェイトとなるか。その辺の答は神のみぞ知るというヤツです。ご期待くださいw

*1:まあ、人より2年ばかし余分に学生やりましたしねorz