Euviccです。
キンQとかいうのもようやく明け、久々にツレとのお外デートはこちらでした。
「これ観たい!行かない?」と見せられた予告動画に出てくる、キノコが成長してぶわっと傘を開くまでのタイムラプスとかが楽しくて。まだ上映してるなら行ってみようか、どうせ日曜天気悪いしね!というので午後新宿で待ち合わせて新宿シネマカリテに行ってきた次第です。
ざっくり感想
結論からいうとですね……「え?結局そっちの話がしたかったの?😧」てとこでしょうかw いやぁ、最初のうちキノコ🍄──ていうか菌類──の脅威のパワー(たとえば何でも分解できる: 炭化水素──いわゆる石油ですら)についての説明と予告動画で見た通りの楽しいタイムラプスが満載でわくわくしてたんだけど、真ん中ぐらい?でこのキーワードが出てきたあたりから話の方向性が狂い始めたような気がする。
あ🤭 それってアレじゃん。マジックマッシュルームから作る
メインキャスト?になる菌類学者(民間)のポール・スタメッツ氏の言葉に「変性意識」がどーのこーのって出てきた瞬間「あ、やられた」て思いましたね。いやはや、俺たちそういう話が聞きたくて映画観にきたわけじゃなかったのに😥 なんだろう、もっと食べると美味しい話とかこの毒がヤバいだとかそっち方面が観たかった。ていうか、もっともっとたくさんのキノコ🍄タイムラプスを観たかったんですよ。元ヒッピーたちの「マジックマッシュルームすげえぜヒャッハー!!\(^o^)/」が聞きたかったわけじゃないんだε-(´∀`; )ヤレヤレ
もちろん映画の後半が完全にそればっかりになってたわけじゃありませんが、ぶっちゃけキノコより人の顔ばかりが出てくるようになってその結果寝落ちました(苦笑) 昼飯がっつりでビール🍺もキメてましたからね😁 そりゃ落ちるだろ。最後の方で「ステージ4の乳がんになってる高齢のお母さんにキノコ🍄食わせ続けたらがんが完全に消えた」みたいな話が出て、うわ〜
つまり平素からメタル聴いてるメタラーなワタクシはきっとガンには罹らないんですよ。きっとね(真顔)
それはそうと、映画に行くと必ずパンフを買うようにしていて、今回もちゃんと買いました(¥800-)。キャストとスタッフの紹介を読んだ時ちょっと
ホクトさん、この映画に協賛してたんですね? 本当に協賛してよかったの?www
おまけ
メタルといえば、映画を観終わった我々二人はその後上野に移動。コレを見てきました。
ワロタ。HELLOWEENのメンバーがマルイの店員さんになっとるwww名札www
Tシャツとかパーカーとかトートバッグとかマグカップとか、いろいろありましたが今回は鋼の意志で物欲を抑えきりました😅 いや、だって、先月に夏用のサイクルジャージ上下を新調したり、あと何より大ベルセルク展でラウドパーク2回分に匹敵する散財したのが響いてます😰 そんでもって今年は借家の更新料もあるし、買い物はしばらくおあずけです。あ〜、Tシャツ欲しかったなあ〜←ちなみにHELLOWEENはTシャツ3枚にタオルも2枚ぐらい持ってる💦
そんな感じの楽しいお外デートでしたが、最後に一言これだけは言いたい。湯島って界隈で言われてるほど数が多くない(何がだ)し、何より相場がちょっと高いよね!?(何がだw)
本日は以上です👋