euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

【ライド】久々に山伏峠チャレンジ/4iiiiパワーメーターの電池蓋紛失😭

Euviccであります。



気がつけばTRAINERROADでのトレーニングも3ヶ月継続しておりました。その結果……こうです。



f:id:Euvicc:20210609203715j:plain:w380



どうですこれ? なかなかの向上ぶりだと思いません?(ドヤ顔


富士ヒルには出るつもり全くないけど……

次のレースターゲットを富士ヒルにしてみた、なんて話は以前しましたっけね。





そしたらまあ、TRAINERROADさんったらなかなかエグいメニューを組んでくれましたよ😅 こういうヤツらを。




f:id:Euvicc:20210609205815j:plain
f:id:Euvicc:20210609205857j:plain
f:id:Euvicc:20210609205900j:plain



その結果が冒頭の画像です。正直ここまで向上できるとは思ってもいませんでした。なお、体重はほとんど減っていませんw さすがに0.1tを超えるなんてことはなくなりましたが、基本96〜98kg近辺をうろちょろしているのですよね💦 まあでも久々に会った人からは「Euvicc、なんかちっちゃく(丶丶丶丶丶)なった!(°д°;;)」とか言われるので、体重はともかく身体はちょっとだけでも締まったんだと思います。



となれば。



やっぱり試したくなりますよねェ実走で😁 行くべきはやはり山伏峠か。他の峠にも行ってみたくはあるが、自己記録の更新を試したいなら同じコースじゃないとネ。……てことでT氏をお誘いしてみると彼は快諾し、ルートを送ってきました。えっ? 自走するの? 私としては普通に朝飯能まで輪行してスタートって考えていたのですが。そもそも往路で脚力使っちゃうとその後の山伏峠で頑張れるほどの力が残ってない=タイム更新は無理ゲーなのでは?🤔 と思いはしたものの。せっかく二人で走りに行くのだし輪行して途中合流っていうのもなんか…ね😅 と思い直し新青梅街道で集合しはじめから自走で行く旨T氏に回答したのでした。あとから考えると、ここで色気(丶丶)出しちゃったのが後の不運のきっかけだったんですよね〜😓


いざ、山伏峠へ──いきなり事件発生

6月6日、日曜日。つまり富士ヒルの当日ですw



前日に万端の準備をしておいた私は5時に起床。ウェアに着替えるとCXR-χ⁺⁺ちゃんと共に意気揚々とスタートしました。今回、富士街道新青梅街道の交差で合流した後はそのまま新青梅街道を西へ爆走→途中で岩蔵街に入り、道なりに山王峠を通って飯能市原市場の丁字、左折してそのまま進み山伏峠へ! その後は一度下って正丸峠に登り、下って299号という定番ルート*1です。ただし、今回ちょっとおかわり(丶丶丶丶)を入れてみています。299号まで下りても正丸駅には向かわず、さらに登って今度は苅場坂峠へ!! 以前なら山伏峠〜正丸峠で十二分に満腹だったはずなのに、さらにもう一本いこうというのか。相変わらず坂は大嫌いなくせによくもまあこんなルートを引いたものです。自分でも「よ〜やるわ」て思う(苦笑)



待ち合わせには充分余裕のある時間に出発したし、合流地点のコンビニでしっかり朝食を摂ってエネルギーを補給したら、あとはひたすら西進するだけ。T氏と二人でならかなり良いペースでいけるはず──ん?



事件はこの時起こりました。なんか

カラン、カラカラカラ…


妙に軽い異音がしたのです。えっ何? 何か踏んだ? あるいは外れた? ペダリングにもその他操作にも一切異常がなかったのでそのまま走り続けてしまいましたが、これもまた大失敗でした。異音がしたなら可能な限りすぐバイクを停めて点検すべきだったのです💦 私が事態に気づいたのはだいぶ先、異音がしたあたりから交差点をさらに2本ぐらい過ぎてからでした。



おかしいな……ケイデンスが採れてない。てゆうか、パワーも駄目だぞ? そもそもスタート時点ではどちらも正常に数値出てたのに、何がどうなった。



嫌な予感がしてすぐバイクを停め、パワーメーターをチェッk──アイエエエエ!! 電池蓋ナイヨ!? 蓋ないのナンデ!? そうか、さっきのカランカランは4iiii PRECISIONパワーメーターの電池蓋ッッ!!?? てか、なんで外れた???😨



兎にも角にも、このまま済ますわけにはいきません。いや、走れるっちゃ走れるんだけどケイデンスもパワーも値が採れなかったらトレーニングにならないじゃないですか💧 慌ててT氏に連絡を入れ事情を説明し待ち合わせに遅れると連絡。Cyclemeterアプリで確認する限りスタートから2kmまでは値が出ているので、蓋が外れて落ちたとしたら2kmを超えた瞬間。それがどのあたりかっていうのはマップ表示を見ればすぐわかる。ずっと車道左端しか走ってないから、逆走は無理だけど歩道を走って戻りながら探せばすぐ見つかるはず。見つかるはずだ……ッッッ!



:
:
:



見 つ か り ま せ ん で し た _| ̄|○



チーン(´ω`) 2往復ぐらいしたけど全然ダメ。全く見つかりません。フタにはCR2032電池が入ったままですし、大きさ考えても何もない路面の上ならまあまあ目立つはず。それなのにどうしても見つからない。これは……グレーチングから側溝に落ちたか?



そうこうしているうちに、待っててくれてたT氏からは先に行くと連絡が。まあそりゃそうだよね。いつまでも待ってちゃくれんわな😓 ここで正直迷いました。のっけからこんなアクシデントでテンションはだだ下がりです。マジでこのまま帰ろうかとか8割ぐらい思ってました……が。考えてみたら山伏峠行きたいって言ったの私だし、とりあえずスピードと心拍は普通に採れる。このまま焦って探してもまあ9割9分9厘見つからないだろうし、諦めて今日はこのまま走ろう。後のことを考えるのはそれからだ。



決心した私はT氏に「諦めて今から追っかける」とLINE一本投げて、自販機でとりあえず水を買ってボトルに詰め再出発、猛然とペダルを回し始めたのでした。


追いつけない

ところがですね、サブタイの通り全然追いつけないのですorz Googleマップの位置情報共有で、多少のタイムラグはあれど彼と私の位置関係はある程度わかります。距離にしておよそ3.5km、この差が全然縮まらないのですヨ( ´△`)



信号によるスタート&ストップはあるもののそれは先行しているT氏も同じ。速度を抑えてくれている(らしい)ので相対速度でこちらが上回ればいずれは追いつけるはず……そう思ってかなり頑張って回しているのだけども、なかなか差が縮まりません😭 どうにもこうにも埒があかないので「ちょっと速度ゆるめて」と泣きを入れます。口惜しいが仕方がない。この結果T氏は歩道走ってるママチャリに抜かされるほど速度を落としてくれ、結果として差は2kmまで縮まりました。が、結局追いつくには至れず。気がつけば岩蔵に入り、山王峠すら越えて、ようやく合流できたのは原市場の丁字路まできてのことでした。それも、先行してるT氏をそこで10分待たせてのことです。いやもう情けないやらなんやら。いやでも、朝飯も食ってない状態でここまでよく走り切れたと思うよ?



そう、実のところ朝食を買って食う時間すら惜しんでひたすらハイペースで走っていました。水はともかくとして、エネルギー的には全くの無補給、もちろん休憩も無しです。それで走り切れたのは明らかにドーピングの効果によるものでしょう。前日の夜と起床時に食っといたカルノパワーの威力ですよ😁 カルノパゥワーまじスゴイ。



とはいえ、合流を果たした瞬間さすがに「電池切れ」になりました💦 ツールボトルに忍ばせていた虎の子の栄養補給ジェルを速攻で吸い尽くし再出発。ですがしかし「時すでに遅し」感。脚が回らない😓 あー、やっぱり今日はダメだな〜。ここまで来るのに脚もエネルギーも使い果たしちゃったよコレ? 山伏峠行ってもタイム更新どころか「とりあえず登れてよかったね」レベルだろうなきっとorz なんかヒィヒィいいながらペダルを回し、その後トイレ休憩を1回だけとって峠の入口に到着。そこにあるお店(中屋商店さん)でさらにパンと羊羹を買ってだーっと食い、さらにポーチに入れている岩塩タブレットを数錠飲み込みます。これでどんだけ回復できるかわからんけど、あとは肚ァくくって登るだけですよ! いざ……スタート!



:
:
:




f:id:Euvicc:20210619131440j:plain
f:id:Euvicc:20210619131437j:plain



うおおおおおおお!! やった! 辛うじてだけど1秒更新できてる!!\(^o^)/ 平均パワー0Wの表示がとても悲しいですが、それでも更新は更新です! そもそも自走してきて原市場までで体力脚力の大半を使ってしまってのことですよ? その状態で1秒も更新できたということは、レーニングの効果出まくりってことですよね!( • ̀ω•́ )✧ドヤァ



しかしさすがにそこが限界でした。正丸峠は帰るためのルートだから諦めて登りましたが、その後おっかなびっくり(丶丶丶丶丶丶丶丶)で299号側の坂を下り、下り切ったところで「もういいかな」てなっちゃった次第です💧 対RC的には、峠立て続けに3本ぐらいはこなせるようにならんとな〜、みたいなことを考えて引いたルートだったのですが、やはり前半のアクシデントが肉体的にも精神的にも効きました😭 天気の方もだいぶあやしかったので、この日は諦めて正丸駅輪行して帰った次第です。



f:id:Euvicc:20210619174310j:plain



それにしてもあまりに輪行が久々すぎて、私のみならずT氏までパッキングにだいぶ時間掛かっちゃいましたね(苦笑) 結局この日のライドは「朝練」となり、午後けっこう時間を作ることができたのでした。




諦めきれなくてもう一度探してみるが……

ライドが昼前に終わったので、地元駅まで戻ってきてCXR-χ⁺⁺ちゃんをアンパックしゆるゆる乗って帰宅〜シャワー浴びてウェアの洗濯。ここまでこなしても時刻はまだそんなに遅くなっていません。てゆうか普通に昼飯を食べに行ける時間。折しも、雨もあがって太陽が顔を出しだんだん暑くなってきています。



そこで、往生際の悪い私はふと思いました。ダメ元でもう一回探してみたらどうか? いや〜、だって朝は待ち合わせに遅れるからって気が逸ってたしさ、自転車乗ったままだったから見落としがあったかもしれないじゃない? あんなの拾ってパチる輩いるとも思えないし、そもそも落ちてるなら歩道じゃなくて車道の路肩だから、もっと注意深く見回せばうっかり見つかるかもしれないよ?🧐 ……そんなわけで、よせばいいのに疲れた身体に鞭打って探しに出てしまったのでした。





まあ、結局見つからなかったんですけどね!😭 いやもう普通に単なる徒労ですよ(´・ω・`) 完全に無駄骨。しかし、それで済ますわけにはいきません。この蓋がないと4iiiiパワーメーターは無駄に高価なクランクになってしまいます。失くしたのはもうしょうがないとして、ならばこの電池蓋だけをどこからか入手しないと、今後使い物になりません😣



ちなみに"4iiii 蓋"あたりでググってみるとまあまあ記事がヒットします。ざっくり読んでみると「蓋が失くなった」「蓋がバカになった」などのネタが結構多い……やっぱりね。みんな苦労してるんですよ〜、だってあんなに簡単に外れていなくなっちゃうんだもの😬 で、そのかつて苦労しただろう先達たちの入手経路はというと

  • メーカーに問い合わせたら送ってきてくれた(ロハで)
  • ↑を試してみたがダメだった
  • メーカーのオンラインストアに売ってるのでポチった


などいろいろある模様です。ただ、どれも記事が古い。2021年現在最も確実な手段は何だろう? てか、そもそも今は4iiiiって国内代理店が入ってなかったっけ?





そうそう、ココだよ。確か、フレーム(チェーンステー)とクランクの隙間を計測するための簡易ツール(PDFを印刷して使うヤツ)とか公開してましたよね。てことは、取引のある大手ショップで注文してしまうのが安易だけど一番確実なのではないか?🤔



ということで、とりあえずみんな大好きワイズロードに電凸。扱いがあることを確認のうえ、注文取り寄せは店頭で直接する必要があるっていうので池袋チャーリーへ。確認して在庫も大丈夫そう……とのことでこの際なので2個オーダーしちゃいました。ちなみに単価¥1,600+TAX いいお値段するじゃないか😰 まあ、仕方がないのでさっさと前金で全額支払ってしまい、待つことおよそ3日。


電池蓋ゲットだぜ!\(^o^)/

仕事を終え一服していたところにワイズロードから電話がきました。品物が届いたとのこと。時刻は18時半過ぎ。慌てて着替えて家を出、電車に飛び乗ります。てか、もうちょっと余裕のある時間に連絡が欲しいよ?💦




f:id:Euvicc:20210619224055j:plain
f:id:Euvicc:20210619224047j:plain



納品!\(^o^)/ 助かった〜、これでローラー練習も復活できるぞ♪ 早速帰宅し、パワーメーターを復活させましょう🤗 パッケージ内容(右の写真)はクリーニング用?の楊枝みたいなピックとOリングの予備、あとは蓋本体。ググって出てきた結果と同じです。電池を入れてパワメにセット、認識その他正常であることを確認して……こうだ!!!




f:id:Euvicc:20210620103418j:plain
f:id:Euvicc:20210620103414j:plain



うう、ダサっ💧 しかしですね、背に腹はかえられんのですよ。念の為予備をもうひとつ仕入れはしたものの、そう簡単に何度も何度も落として失くすわけにはいかんのです。な〜に、透明だし遠目にゃわからんよ😁 写真撮る時は普通右側を見せるから隠れるし、走ってる時にはもちろん気にもなりません。大事なのは蓋がもう勝手に落ちないこと。これですよ😠 ちなみに使ったのは





ロードバイクのフレーム保護として定番ともいえるヤツです。まあ今回はどちらかという「ちゃんと貼りつくけど、剥がしやすい」特長の方を活用しています。蓋がロック位置から簡単にズレてしまうからポロリと落ちる。だからロック位置の状態でテープで巻いてしまい固定しちゃうことで防いでしまおうという目論見。ただし、電池交換という確実に蓋を外すタイミングもある以上、粘着力が強すぎて剥がせないとかはまずいし、剥がした後糊分がべっとり残るだとかは論外であります。そういう意味でこのテープはおそらく最適解(`・ω・´)キリッ



かくして、一時どうなることかと思った4iiiiパワーメーターは無事復活し、しばらくお預けかと思っていたローラー練も無事再開することができたのでした。ちなみに、富士ヒル終了のタイミングで次のトレーニングメニューを組んでおりまして、こんな感じになります。



f:id:Euvicc:20210620122355p:plainf:id:Euvicc:20210620122347p:plainf:id:Euvicc:20210620122351p:plain



だいたい3ヶ月スパンで、今度はレース種別をクリテリウムにしてみました。対RC練としては明らかに方向性が異なる気もしますが、そもそもベース≒FTPの底上げこそが目的なので細かいことは気にしません。パワーがつけばそれでいいんです。



それと、パワメも復活したことですから、今度こそは山伏→正丸→苅場坂ってちゃんと登ってみなきゃですよね。タイム更新よりも脚を使い切らずちゃんと完走することを目標に、エネルギー切れに備えて補給用にもカルノパワーをちゃんと持って😎 ただ、もう関東も梅雨に入っちゃいましたし、梅雨が明ければ次に来るのは当然真夏の酷暑。暑さに激ヨワな私は簡単に熱中症にかかって死ぬので危険です。試すのは秋になってからかなあ?🤔



今日はこのへんにしておきます。ではまた!👋

*1:T氏からもらったルートは飯能駅で合流する前提のルートだったので自走のつもりで引き直しました