euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

【雑記】最近ちょっとネタ切れしてるので近況でも……

Euviccです。


先月のキタイチ以降あまり特筆すべきネタがなくて(´・ω・`) いや、下書きには何本か入っているのですがそちらはまだちょっとリリースできる状態に至らず💦 ということでつなぎ(丶丶丶)に少し書いてみます。

【イベント】やっちゃばフェスに行ってみた話

以前話には聞いたことがあるのですが、こういうイベントがありました。


yacchaba-fes.jimdo.com


つまり、分野を絞った小規模な同人誌の即売会(頒布会?)ですね。こういうイベントの一番大きいのがコミケにあたるわけで。


で、結論を先に述べてしまうと私にはあまり向いていませんでした──いや有り体に云えばつまらなかった、ということですね。開場の小一時間前には着いてしまったので少し並んで待ち開場とともに中に入りましたが、たぶん30分もいなかった気がする。やっぱり薄い本系って私の趣味じゃないらしい。


この手の小規模同人誌即売会は別に初めてでもなく、


techbookfest.org


なんかには昨年参戦して


euvicc.hatenablog.com


日記にも書き遺してますし、そういえばその時の興味と衝動で結構な数の薄い*1本を仕入れてます(そしてその大半が全然手がつけられず積ん読になってるorz)。さらにもっと前は全く別のジャンルでこんな↓


www.fetifes.com


のにも行ってみたことがあります(苦笑) 熱気と湿気と臭気に耐えきれず早々に退散しちまいましたがね💧 それはともかく、今回で自分の中では完全に結論が出たって感じで、つまり同人系イベントは自分の肌には全く合わないということがよくわかりました。技術書典だけはまた参戦する可能性が無くもないですが、それ以外でこの手の同人系イベントにはもう行かないでしょう。そもそも人混みが大の苦手(丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶)なわけだし。無理みが強すぎる💦💦


一応それでも、薄い本を4冊ばかしお迎えしてみました。



厳選の4冊ですw

【イベント】参戦してみましたサイクルモード

11/2(土)〜11/4(月祝)の3日間で開催されましたね、サイクルモード。そもそも幕張は遠いし、直前まであまり行く気はなかったのですが、





ここ最近のグラベルロードブームを見てそっち(丶丶丶)方面で何か面白いものが出てないかな?ということでいつものお仲間であるMASA兄ぃに声をかけ、車を出してもらってぴゅんって行ってきました。……え? 人混み嫌いなんじゃなかったか、ですって? いや、まあ、それはその通りなのですが、それをおして(丶丶丶)でも見てみたいものがあるんなら仕方がないじゃないですか😅


今回は縮小して3ホールになり展示エリアがホール9-11つまり別館の方に追いやられてしまいましたね。まあそれ自体は(駐車場から遠いのは別として)たいしたことないのですが、入場直後に目立つ場所に立っていた『写真撮影禁止』の看板は界隈でだいぶ物議を醸していた模様です(禁止っていわれたので写真はありません)。


もう何回めの開催だか覚えてませんが、こんなこと言い出したのって今回が初?🤔 そのくせ入場前にカメラ持ち込みチェックすらなく、いやそもそも出展者の方は写真禁止だなんて一言も言ってない。寧ろ、半ば推奨すらしている趣がありましたけど? なんでそこ、開催者側と出展者側で意識の統一とれてないの?(°д°)ポカーン 挙句の果てにはこの看板その後は取り外されたらしいですよ。……開催者、馬鹿なのかな? イベント運営者としてサイクルモード事務局は至らないなあって思うところ時々あったけど、ホントそういうとこだぞ(丶丶丶丶丶丶丶丶)っ(^ω^#)ビキビキ



そんなわけで満を持して写真うp(`・ω・´)キリッ


といっても、そんな大量に撮ったわけでもありません。まあまず入ってすぐにあったPINARELLOブースで




チーム体制が変わっても安定の強さでツールの優勝をもぎ取っていったチームイネオス。まあそりゃあバイクぐらい撮っとくでしょ📸


その近くにあったDE ROSAのブース、バイクはカッコ良かったし実際写真も撮ったけどそっちは割愛wして。



FULCRUM!! 筋金入りの?"フルクラミスト(造語)"であるワタクシ、やはりここは見たかった。なんといってもこの子の実物が見たかった&触りたかったから、ですね😉






レーゼロ!カーボン!DB!!(´Д`)ハァハァ ああああ、欲しいよぅ欲しいよぅ😭 敢えてコレをGRAILさんに履かせて「(°д°;)ハァ!? あの人何やってんの??」て声を物ともせずに爆走したいよぅ🤤(グヘヘ


……おっといけない。解消できない物欲が暴れてお見苦しいところをお見せしました。次いこう。次。


といってもその後ホントに全然写真撮らなかったので特筆すべきものはありません。ていうか、出店してないメーカーも多かったし、実際特筆すべきものが無かったのです( ´△`) 斜陽だなあサイクルモード。あちこちで相当酷評されている不味いご飯を高い金払って食べた後、






会場を軽くもうひと回りだけして、そこから幕張クロス会場=オフロードエリアの方にも回ったけどこれまた写真におさめておきたいというようなものが見当たらず、早々に引き上げたのでした。試乗パスも一応手続きしといたけど使わず仕舞いだったなあ😅


一応戦利品(+α)を。



サプリメントの試供品とか、あと会場限定でちょっぴり安いのとかを仕入れてみました。paypayが使えるのって結構怖いですね。現ナマがなくても、あとクレカ💳いちいち取り出さなくても、だいたいずっと手に持ったままになってるスマホ📱でスッてスキャンしたら即購入できてしまう💦 いや〜危険ですわ(苦笑) なお、ワコーズのパーツクリーナーだけはサイクルモードではなく別件で仕入れたものです。……そういえば、和光ケミカルって出展してたっけ? してなかったような気がするな?🤔

【IYH】ところで、ボトルを新調しました

IYHっていうほどの散財でもないですが。


愛用しているCamelBakのPodium ICEがだいぶ劣化してきたようで、頑張って使い続けるほどのことでもないか?と新調してしまうことにしました。



先代からまあまあ形状が変わりましたね。旧モデルと並べてみるとこんな感じになります。新モデルの方が少しだけ背が低くなっているのは、ノズル(吸い口)がちょっぴり短くなっているからなんですね。



新モデルの方が明らかにスリムです。実際いつも旧ボトルを装備させているGRAILさんのボトルケージ (シートポスト側)に、試しに挿し込んでみると──おっ! 抜き差しがだいぶ楽だ(°∀°)


新モデルの特徴はもうひとつあって、それが先述のノズル周りです。旧モデルのノズルと一緒に並べてみます。









この写真では、旧モデルの方は口をつけるシリコン部分を取り外しています(前回使ってから洗浄のために外し、その後干してました)。新旧でだいぶ形状が違いますね。新モデルの方はこうできます。



フタの裏側、つめ(丶丶)を押し込むことによってノズル部をフタから完全に分離できるようになっているのです。……進歩だ(°д°;;) ただ、これでノズル部分の洗浄がどれだけ楽になったかはまだわかりませんね。未知数。ていうか、この部分にどうしても発生してしまう黒カビを除去するにはキッチンハイターとかの塩素系漂白剤にドプンと沈めてつけ置きするしかないわけで、それだったらボトルごとやるわ😜て思うのですが──そこは実際につけ置きする際にあらためて検証してみましょう。


さて。実際に使ってみて。


実はこの新モデル、Amazonのレビューではあまり評判がよろしくありません。購入者諸兄は往々にしてこう言ってます。

硬い💢💢
今までみたいに軽くボトルを押せなくなった😡


自分が試してみての感想は「半分正しいし、半分そうでもない」です。このボトルは真ん中よりちょい上……ちょうどボトルケージ のアームが引っかかる部分が少しくびれていますが、このくびれ(丶丶丶)より下を持ってボトルを握る限りは、別に全然硬くないです。さすがにメーカーが提唱する通り軟らかくなった、とは言いませんけどねw その一方でくびれ(丶丶丶)より上つまりキャップ/バルブ側を持ってボトルを握り込もうとしても、確かに硬いです。全然ヘコまない=内容物が押し出せません(吸い出すことはできるんですけどね)。


さてここで、一般的なドリンクボトルの取り出し方を思い浮かべてみましょう。シートポスト側なら順手、ダウンチューブ側なら逆手でボトルに手を伸ばし、例のくびれ(丶丶丶)から上の部分を握ってぐいっと引き抜くわけです。


……ああ、わかったぞ。それでだ。


引き抜いたら、普通わざわざ持ち替えたりせずそのままボトルを口にもっていきますよね? 当然手はボトルの硬い方を持っているわけだから、そのまま握り込んでも「硬っ😨」て感じますよ、そりゃあ(・∀・)ニヤニヤ




ということで、ネタ切れによるつなぎ(丶丶丶)日記、これぐらいにしておこうと思います。つきあってもらっちゃってすみません😅 そしてそうこうしているうちに新たなネタが入ってきたようなので、次回はそれ──新しいタイヤの話でもしようかと思います。


ではでは!👋

*1:中には全然薄くないのもあったけどw