euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

【ライド】別にヒルクライムしたかったわけじゃなく「ぼうけんのたび」がしたかったんだ

Euviccです。
タイトルに書いた通り、去る3/10(日)は久々にヒルクライムしてきました。

山は💩。坂は💩(真顔)

と常々提唱し続けているワタクシですが、時々魔が差して──あるいはついカッとなって?こういう暴挙に及ぶことがあります。後悔は……していない。たぶん😅

ただ……今回のネタは私個人としては一大イベントであったのだけど、blogのネタとしてはまったくもって新鮮味に欠けます。関東のサイクリストならおそらく一度は行ってみるであろう、関東激坂学園の必修科目…


ノ権現


ね? 今ひとつインパクトに欠けるでしょう?(´・ω・`)

お約束「子ノ権現とは」

一応、コレを書くのはblogのお約束だからつきあってください🙏 権現というからには当然お寺です。埼玉県は飯能市、大字南461番地に建つ天台宗の寺院であります。まあこれ以上の情報はWikipediaとか見るのがオススメです。


天龍寺 (飯能市) - Wikipedia


場所はこのあたりになります。自分のGoogleマップ for iOSから撮ったスクショなのでブックマーク代わりに⭐︎やら🏴やらがたくさんついてますがそこはご容赦ください。左が広域、右が拡大です。




ここの何が有名って、そりゃあもう激坂です。ラスト300mの"壁": 最大勾配28%という異次元の坂が──やめた。私よりはるかに文才に優れる自転車ブロガーが既にこの手の記事はゴマンと書いてます。試しに「子の権現 ヒルクライム」でググってみましょうか?

左肩の数字にご注目。約20,600件ですよ?😅 既に2万人の先達がいらっしゃるのに私が、坂登れない私が烏滸がましくも子の権現を紹介するって、さすがにアカンでしょ、なんか……魂的に💦

まあともかく、もはや一周回って寧ろなんか楽しそう?に思えてきてしまったのは、ヒルクライムというジャンルが持つ心理的陥穽に既にハマってしまっていたのでしょうかw どちらかといえば「怖いもの見たさ」だったのかもしれません(苦笑)


かくして、土曜のグラベルライドでかなり消耗していたはずの私は翌朝も走ることになったわけです。……うん、まあ、控えめに言っても暴挙っていうんですよねw あるいは、バカ(自爆)

では行ってみよう──って輪行どうやるんだっけ?

例のごとく、最近のライドのメイン相棒であるMASA兄ィに声をかけます。金曜のことでした。その時の模様をLINEのスクショ直貼りでお送りします。

"nngngn"は私が考案した略語なのですが、残念ながら彼には通じませんでした。NeNo-GoNGeN⇒nngngn。よくできてると思うんですけどね(´・ω・`) それはいいとして、日曜は寝坊もせずちゃんと駅に集合しました。久々の……ええ、ウン年ぶりの輪行です(間違いなく1年以上やってない💦) 輪行するし目的はヒルクライム"ぼうけんのたび"なのでお供は軽量なCXR-χ⁺⁺ちゃんで。集合したら早速パッキングなのですが……あまりに久々過ぎてやり方が思い出せない!!(°д°;;)ガーン 彼も私も最初っからグダグダです。

MASA兄「ヤバい、やり方忘れた!」
俺氏「兄さんとりあえずキャリパー緩めんとホイール外れないよ?💦」


終始こんな体たらくですw 私の方も酷かった。

俺氏「あれ? この輪行袋、エンド金具使わないヤツじゃん!」
MASA兄「www」


アホ過ぎる💦💦 エンド金具不要の輪行袋なのにフロントはともかくとしてもリアまでフルセットで持ってきてしまいました(´・ω・`) デッドウェイト以外の何物でもない…

MASA兄「あっれ!? チャック閉まんない(´・ω・`)」
俺氏「兄さん……それ袋の向き逆だと思うよ?」


7:30に集合してパッキングが揃って終了したのは8:00手前。……ダセぇ(自嘲) 改札をくぐりホームに上がったら来た電車は各停の飯能行だったので、めんどくさいからそのまま飯能まで座って乗っていっちゃいましたw


飯能着!状況を開始せよ

飯能に着いたのはなんと9時。ゆっくり過ぎですw パッキングと同様これまたゆっくりと荷解きしバイクを組み立てるおっさん二人w さすがにパッキングよりは早かったですが(苦笑) 組み立て終わりブレーキやらスピード/ケイデンスセンサーやらの動作確認を済ませたら、輪行袋を折り畳んでポーチに突っ込みメットかぶって記録を開始し、いざ出発──といいたいところだけど、朝飯を食ってこなかったMASA兄の朝食とボトルの水を買う&タバコ吸いたいねってことで、コンビニを探しに近所を走ります。土地勘がなくて「全然見つからないじゃん!?」とか言いながらようやく見つけたのは、天覧山入山口付近のタイムズマート飯能店でした。


goo.gl


写真とかは撮らなかったけど、店内が"ヤマノススメ"関連で埋め尽くされている!(°д°)ポカーン ……そうでした。漫画『ヤマノススメ』は飯能が舞台でしたよね。読んだことない(あんまり興味ないんで。すみません😅)けど天覧山が出てくるってのは聞いたことがあります。とりあえずここでおにぎりやら菓子パンやら水やらを買い、外のベンチで一服( ´Д`)y━・~~ なんだかんだで10時近くまでゆっくりしてた気がします←峠行く気あるのかw 気温も上がってきたしいい加減出ようと、慌てて再出発。

実のところ、飯能発で県道70号を上り名栗方面に行くのってたぶん初めてだったり。見たことがない景色なので印象が新鮮です。名栗方面には過去2〜3回行ってるはずですが、その場合目的地が山伏峠且つ自走だったのでまず青梅街道をズドンと西進しどこかで折れて青梅市をかすめつつ、山王峠を経由していった気がします。まあ今となってはあまり行きたくないですね(苦笑) そして小瀬戸のT字交差点を右折し県道350号、未知の区間へと進みます。やがて見えてくるこんな案内板。

まだまだこのあたりは開けていますが、ここから子の権現までたったの9kmしかない\(^o^)/ しかもまだこの時点での走行距離は僅か10km程度。体力脚力ともにまだたっぷり残ってるぜ!(`・ω・´)キリッ 自走せず割り切って輪行にしたのは正解です。

さらに走るとさすがに民家は減ってきました。ジワジワと登っているのは感じますが、勾配そのものは全然ユルい。私の脚力心肺力ででも、仲間とアホな話をしながらペダルを回す余裕があります。そして先ほどの休憩場所から約5km。分岐点に到達しました。

左は竹寺方面、右が目的地子の権現方面。看板の向こうは道も細くなり、山の中に分け入っていく感が強まります。勾配が見た目レベルでそれまでより全然キツそう💦 前哨戦?はここで終了しいよいよ本番ってことなんですね(°д°;;)

"いのちをだいじに"してみたものの……

さて、せっかくだからここからは動画でお楽しみください──とドヤ顔するつもりで実はアクションカムを起動しておりました。もちろんちゃんと撮ってはあったのです。しかし、帰ってからパソコンに取り込んで確認すると……今ひとつ面白みに欠ける(´・ω・`) なんか残念感強い。たぶん

  • カメラはハンドルバーに装着しているので特に登りではハンドルがぶれまくり観てると酔う
  • そもそも遅い&全然前に進んでない
  • 音声は単に私のゼェハァいってるのしか入ってないので単に耳障りなだけ

このあたりが大きな要因かな(泣 動画は諦めて引き続き拙い文章での記述を続けましょう😅

さきほど「本番」と書きましたが、実際坂はそれまでよりガクンと難易度が上がりました。勾配は10〜15%が普通になってくる。脚力心肺温存ではじめっからインナーロー*1=ギア比1.0の"METABO GEAR"にしてはありますが、それでも0.095tという重量物を物理現象に逆らって上昇させるのはひと苦労です。いやいや、そんななまぬるい言葉では片付けられません。至難です💧 私よりもはるかに登れるMASA兄ィはとっとと先に行ってしまいますが、そもそももう誰とも話す余裕なんてないので別にいいですw ここで焦ってダンシングしたら負けだし、ぶっちゃけそんな心肺既に残ってません。ひたすら無心にペダルを回します。回せば回すだけ進みます。回した分しか進まない。それがギア比1.0の世界です(`・ω・´)キリッ てゆうのか、ずっと10%超えが続いているせいか感覚が狂ってきました。7〜8%程度だと「おや?ユルくなったな?」と脳がカンチガイを始めますw ……ところで、向こうに何か見えるぞ。なんか書いてあるようだ。


とうとうここまでやってきました。ラスボス登場の予告看板。


ここで写真撮ってるということは当然足を着いてるわけなんですが。そもそも「足を着かずに登る」だなんて一言も言ってないんで別にいいんです!w

気を取り直して、いよいよラスボスに挑みましょう。ペダルに足をかけ、さあ唸れ! 俺の"METABO GEAR"!!! 唸……うな──あ、あれ?


そもそもペダルが回らない


うん、もう笑うしかありませんでした。意味不明。ワケワカメ。どうやったって無理www 秒で決断しバイクを降りました😅 え? ヘタレ? だからどーした💢(逆ギレ)

いやぁ、これがウワサに聞く「ラスト300mの地獄」か〜。いやホントすごい。もうここまできたら寧ろ階段にしといたほうが良かったんじゃね? ぐらいの激坂──いや、でした。どうせ歩いちゃってるんだし、もういいよ観光しちゃおう♪ こんなのなかなかお目にかかれないよ? 写真撮っとくべきでしょ!(使命感)




……撮り方が悪いんですかね?💦 激坂感(なにそれ)が感じられない(´・ω・`) ではこれでどうだ。




結論: 私は撮影がヘタクソです_| ̄|○ すみませんでした(泣)

最大斜度28%(一部では40%といってる人もいる?)という例のポイントは余裕で歩き(寧ろ立ち止まって↑の写真を撮るなどして)、だいぶいってから最後の数十mだけバイクに復帰しました。相変わらず脳の勾配感覚はバグってるらしく、ピーク過ぎててもそれなりに斜度はあったはずなのですがなんとか乗り切れてしまいました😅

ヒャッハー!!\(^o^)/ 子の権現天龍寺、到達です!(走破とは言ってませんからね?)

せっかくですものお詣りせねば

着いた我々を迎えてくれたのは

でっかい鳥居⛩──はて? 鳥居ナンデ!? そこから奥に進むと


燈籠と山門が待ち構え、そこを抜けると




金剛力士、所謂仁王様のお出迎え。やけにカラフル。それにしてもどちらが阿形でどちらが吽形なんでしょうね? よく見る仁王様と微妙に違うのでわかりません。


初めて知ったのだけど、このお寺は天台宗でした。昔日本史で習った最澄空海のうち最澄の方ですね。そして、境内から見下ろしてのこの絶景──というにはちと左右の木々が邪魔ですが💦 よくもまあこの下から登ってきたもんだなあ(°д°)ポカーン てなりますw

振り返って少し登り、本堂へ。




ああ……! これが話に聞く"鉄のわらじ"か!! せっかくなのでお線香をあげてきちんとお詣りします。その後さらに奥に登り、スカイツリーと同じ高さだといわれるポイントから

残念ながらけぶっちゃってあまり遠くまで見渡せていませんね(´・ω・`) スカイツリーはスの字も見えません。

振り返ると

鐘がありました。普通お寺の鐘って鐘楼に鎮座しマシマシていてお寺の人しか撞けないようになっているイメージですが、ココの鐘はもっとオープンです。「よっこいしょ」と跨げば誰でも入れるw おいおい大丈夫なの?と思ったら鐘つき棒に貼紙がありました。

鐘は30秒間隔で鳴らしてください
(↑の英語)
(↑の中国語)

ま、まじかー! 誰でも鳴らしていいの!?(°д°)ポカーン


……はい、鳴らしましたw あの鐘を鳴らすのは貴方じゃない。オレ達だ!!(違

堪能した。めっちゃ堪能しました。寺社仏閣的なものをこんなに時間かけて観たのは久しぶりな気がします。子の権現は小さいお寺ですし、さっとお詣りすれば十数分で事が済んでしまいますが、我々二人は40分以上もそこにいましたし。……まあ喫煙所があったんでタバコ2〜3本吸ってたからっていうのもありますけどねw 気分はそう、やっとロンダルキアの洞窟を突破して山の上にたどり着き、初めて山頂のほこらで"ふっかつのじゅもん"を聞いたドラクエⅡの勇者ご一行(を操作していたプレイヤーの私)でしょうか。けっこうな達成感でございます(`・ω・´)キリッ おっと。達成感に放心して忘れるところでした。子の権現に来たエビデンスであるとともに、ライドのたびに壊れるポンコツな膝のせいで毎週ボルタレン軟膏のお世話になる私に必須なものをgetせねば。なんてたったってここのご利益は「足腰守護」なのですから!

子の権現名物「足腰守(¥500-)」と、やけにスタイリッシュなことで知られサイクリストに人気の"自転車・バイク守る輪(¥800-)"であります。どうせなら守護宝輪とかって名前にすればありがたみがUPするのに、と思わないでもないですがその代わり「新興宗教感」と「カルトみ」も大幅増しそうなので今のままでいいです💦 足腰守は当然私のポンコツすぎる両膝のため、"守る輪"は2本買いました。……もちろんこの日のパートナーCXR-χ⁺⁺ちゃんとGRAILさんのためです。Bianchi号は──まあいいだろ(扱いが雑)w

そのお守りさあ……一緒に登ったバイクだけがつけられる特権なんじゃないの? それにそもそもお前最後歩いたろ? それなのにそのお守り買うの? 買っちゃうの?🤔

なんて心の声が聞こえてこなくもないですがいやいやそんなことはない! そもそも御守りなんて、お詣りに行った人が諸処の事情で参詣できなかった人にお土産を兼ねて渡したりするの普通ですからね!(若干震え声) まあそれに「もう坂はお腹いっぱい!」て感じなので次にここまで登ってくるのはいつのことになるかわかりませんし?😅

お守りも買えたし、既にお昼をだいぶ回っていたのでとりあえず何か食べておくことに。

goo.gl

Googleマップの埋め込みだと貼られてる写真がなんか残念なことになってる(´・ω・`) まあそれはともかく、ここでは(多分)名物の子の山そば*2に肉をアペンド(+100円UP)。100円増しにしてもたったの600円です。なんという良心的価格!\(^o^)/

ふきのとうの天ぷらを嚼むとジワっとあふれる"ほろ苦み"がたまらない!! もちろんつゆ一滴すら残さず完食です。

……さて、次行こうか?

天目指峠は全然「天を目指し」てなかった件

子の権現から降りるルートは今来た道のほかにもうひとつ、山の反対側に下るルートがあります。そちらに向かうと県道395号線にぶつかり、右折してさらに下ると最終的には国道299号西武秩父線正丸駅西吾野駅の間ぐらいに到達するわけです。ですが、そもそも299号って痩せても枯れても国道です。幹線道路で交通量も多い→可能な限り通りたくない。それにそっち側に下りきってしまったらR299を下るor上るか、さっさと西武線に乗るか、さもなきゃ奥武蔵グリーンラインに上がるぐらいしか手がないですし。西吾野あたりから登っていくと檥(ぶな)峠のあたりに出るようですが、今ひとつ興味を引かれませんでした。

そんなわけで、県道395号まで下った我々はどんつきを右ではなく左折! 再び登り始めるのでした。その先に待ち受けるのは「天目指峠」です。あまめざす(とうげ)、と読みます。その昔読み方を知らず「てんもくさし」と思い込んでいたことがあるのはナイショです🤫

……今思い返してみると結構キツい坂でしたよココも💧 ちゃんとは覚えていませんが後半は間違いなく10%超えてた!😣 瞬間であるけど15%超えもあったのでは💦 しかし、ここで怪我の功名? まだ斜度感覚がバグったまんまの我が脳味噌🧠、「なんかイケる気がする!」とまるで常盤ソウゴ君*3みたいな状態で、METABO GEARをクルクル回しながらゆっくり、ゆーっくり登ってると……あ〜ら不思議。今度は登りきっちゃいました!\(^o^)/ 足着いてないよ!?( • ̀ω•́ )✧ドヤッ ←いやそもそも子の権現より100mぐらい標高低いし距離も半分程度だから(苦笑)




子の権現と違いこちらは静かです。たまたま鳥の声などが聞こえなかったせいでしょうか、先に居て休憩していたハイカーたちが去り我々二人だけになるとものすごく静かです。無音。怖くなってくるぐらいの静寂です。

俺氏「静かだねェ」
MASA兄「だね〜」

峠の名の由来を説明する案内板のとこに愛車を立てかけ、地べたに座って紫煙をくゆらせます🚬 それはそうと、天目指峠の由来ってなんでも「豆柿」と「焼畑」からきているそうで? 全然天を目指してないじゃないですか💢

下ってお昼(2回目)からの……もう一本!?

日が翳り肌寒くなってきたのでウインドブレーカーを羽織ります。ついでに峠道の切り通しとところに碑があった(ていうか埋め込まれていた)のでパシャリ📸

昭和35年を「丗五年」と刻んであるところがなんか歴史を感じさせます。そして「開鑿」ですよ。読み方わかんなかった(´・ω・`) 「かいさく」です。なんかもう、岩盤を独りハンマーと鑿で穿ち抜いた感がすごいです。青の洞門??

ということでダウンヒル。正直寒いです😵 登りはともかく下りはフルフィンガーのグローブにしておくべきだったかも。あとだんだん、前日のグラベルライドで傷めたか右手の人差し指の曲げがシブくなってきていて、あーコレは間違いなく前回やった腱鞘炎のなりかけだ😖 無理やりブレーキレバー握ると悪化しそうだぞ? ということで最初からゆっくり下っていきます。高低差200m程度を距離3kmで下りきってるので平均6.7%の下り? 結構急です。コワイ💦

県道70号に戻ってきたあたりでまだ走行距離はたったの27kmです。まだ30kmもいってないのか〜短いな〜。でも消耗度は相当なもんデスヨ? ここからの下りはゆるゆるなのでまったり進行で、ほどなく今回のもうひとつの目的地にたどり着きました。

実は食べ終わって店を出てから撮った写真ですw 某世紀末的自転車漫画『はやめブラストギア』にも出てくるカフェ「ターニップ」です。


retty.me

ここの名物は焼きカレーなのだけど、私はこの時点でそれをすっかり失念しており、「肉が食いたい」という欲望に負けて鶏肉の香草焼きを頼んでしまいました😅


肉が大きい(°д°;;) とても良いボリュームです(・∀・)ニヤリ ライスとパンが選べ(当然ライス!)、サラダのほかにドリンク(コーヒーにしました)がついて¥1,200- 美味しくしっかり腹を膨らませました♪ 惜しむらくは着いた時点でランチタイム終了時刻を数分回ってしまい、ランチメニューが終わっちゃっていたことですね。次回はちゃんとランチに間に合うように行きたいものです。

……え? さっき子の権現でそば食ったじゃん、ですって? ええもちろん食べましたよ(開き直り)。むしろアッチはおやつでコッチがお昼なんですよ!?( • ̀ω•́ )✧ドヤッ←こんなことを言ってるから痩せないw

お店の中はストーブが焚かれていて暖かく、そのままだと椅子に根が生えて居座ってしまいそうなのでさすがにあまり長居せず*4お勘定して外へ。なんか、さっきより寒い!?((((;゚Д゚))))))) ここからはダラダラと下って飯能駅に帰り着くだけ──では済まさず、実はもう一箇所行くことを予定しています。それが有間ダム(名栗湖)です。

有間ダム - Wikipedia
damnet.or.jp

いわゆるロックフィルダムとかアースダムとかいわれるタイプですね。ダムの壁(堤防)は土砂を積み上げて固めた感じ。見下ろしてもズドーンと落ちてるわけではなくなだらかに下っているように見えます……垂直ではないってだけですけど。

ここにはかつて一度独りで来たことがありまして。その時も辛かったんですよ。何が辛いって、ダムに着くまでの登り坂が💦 たかだか1kmちょいなんですが延々と続く平均10%の登り!! コンスタントに登り続けるので休める場所がない😭 さすがに脳内斜度バグも終息?のご様子で登っているとダイレクトに辛いです。あと単純に足腰もだいぶ消耗してるし。

それでもまあなんとか足を着かずに到着!有間ダムに辿り着けました。

せっかくなのてダム湖──名栗湖を一周してみます。外周ぐるりと通行可能な道路があるし、距離も高々5km程度しかないです。前回来た時は登っただけでゼェハァしてとてもじゃないけど先に進める感じがしなかったけど、今回はまだなんとかなりそうです。走りだすと実際この道はすごく気持ちいいです。車はほとんど通らないし景色は良いし、ごく軽いアップダウンがちょっとしたアクセントになり退屈させません。桜の季節とか、あるいは5月の新緑の頃とかはもはや天国なのではなかろうか?

一番奥まで行って反対側に渡り引き返してきます。往路(ダム湖北岸)よりさらに車も人もいない(°д°) そして気がつけばそろそろ一周できてしまいそうな頃、こんな施設が視界に飛び込んできました。

ポンプとかゲートではなく、規定水位を越えてた越流を自動で流す自然越流式の洪水吐、なんだそうです。湖面にあいた大穴って感じで不思議な光景。是非ここに溢れた水が流れ込む様子を見てみたい(((o(^∇^)o))) ……まあ、そんな雨量の時は道路も通行止めでそもそもこのダムに来れない/入れない気がしますが💦 自転車でとか、もはや大論外です。

最後、ダム堤防の上で愛車たちを並べてパチリ。んでもってまた一服🚬

どうせなら青空だとよかったのだけど。天気に文句を言っても仕方なし。もう少し景色を撮ってみました。



有間ダム/名栗湖はバイカーたちに人気のようで、しょっちゅうオートバイ乗りたちが現れます。そっちの種類はほとんどわからないけど、大型だったり中型だったり、原チャ、レーサー、オフロード、ツアラー何でもありです。彼らが来るとエキゾーストで一瞬だけうるさく賑やかになるのですが、去ったあとは静寂に包まれます。先刻の天目指峠もかくやってほどの静寂。一瞬「自分の耳がおかしくなった?」と錯覚するほどです。……だってほら、この日は既に斜度の感覚で一度バグってるから😅 まあもう少し真っ当に考えると爆音の後の静寂だから余計静かに感じるのでしょう。

さあ帰ろう→からのまとめ

そうこうしているうちに16時前になりました。日が長くなってまだ明るいとはいえ、有間ダムから飯能駅までは結構距離があります。我々は再び愛車に跨ると一路、飯能駅に向けてペダルを回したのでした。当初↑のLINEチャットの通り「余力があれば帰り自走しよう」とか言ってたけど今やそんな気はカケラも残ってません。MASA兄ィに至っては

駅着いたらビールでしょ!

帰り自走しようとか言ってたの兄さんだったよな?(^ω^#)ビキビキ まあいいや。暗くなる前に駅に着きたい。急ごう💦

飯能駅まではひたすら下りなので力も要らず楽ですが、長いです。20kmぐらいある。ちゃんと回していれば30km/h巡航とかふつうにできて1時間程度でいけたと思います。が、まあまあ疲れてるし……それに寒いし。相変わらずのゆるゆるペースでだらだらと、まあそれでも遅くなるのは嫌なので休憩をとらずひたすら下って。

16:40、飯能駅に無事帰着しました\(^o^)/ パッキングを済ませ(さすがに朝よりだいぶ手際良く且つ早かったです……二人ともw)、ちょっと歩けばセブンイレブンがあるとのことでそこまでバイクひっ担いで歩き、缶ビールで乾杯!!🍻

嗚呼……これだ! この瞬間の為に我々は走ってきたんだ!!(大袈裟w)

ていうか、この日のログをまだ載せてませんでした。では振り返りを兼ねて

距離はたったの55km足らず。総獲得標高は……873m?? あれ? そんなもんなの?😅 思っていた以上にコンパクトな結果になりましたね。でも、強度はしっかりありました。そしてなにより……楽しかった!!!\(^o^)/

子の権現は本当に良いですね。いきなりクライマックスに入ったりせずユルめのところからちゃんと段階を踏んで敵(=坂)が強くなる王道RPGのよう。景色つまりフィールドは変化に富んでいて楽しいし、ラスボスはちゃんとラスボスらしい圧倒的な攻撃力(=勾配)を持ってるし、クリアすれば天龍寺というちゃんとしたご褒美タイムも待っている。え?お前クリアしてない? うっさい黙れ(^ω^#)ビキビキ これに比べたら白石峠のキツさの割になんとつまらないことか。移動茶屋があるにはあるけど白石峠には達成感を満足させるご褒美が無い。景色も大したことないし……あれこそ💩の名に相応しい。白石💩。もうそれで確定です。しかし子の権現はいい子です。本当に良い子。"子"ゆえにね(寒)


ということで、本当に楽しい「ぼうけんのたび」でした😉 うん、こういうのなら山を登るのも悪くないな(なぜか上から目線)。たまにはヒルクライムもやってみるものです。新しい冒険が我々を待っている。俺たちの戦いはこれからだ!(←それ連載打ち切りじゃねーか…💧)

そうそう、最後にオチ?をひとつ。

子の権現で手に入れたお守りは早速愛車たちに装着しました。赤の方はその場でCXR-χ⁺⁺ちゃんに取り付け、その後の道中、加護をブーストしました。

問題はGRAILの方で。帰ってから彼女にも付けようとしたらこれが困ったことに付ける場所がない(°д°;;)ガーン まさかここでもGRAILコックピットの罠にやられるとは思ってもみませんでした(´・ω・`) しかし、シートポストやトップチューブなど、他の場所に取り付けてみてもいまいち"さま"にならない(泣 ……よし、発想の転換だ!


輪にできないなら、延ばして使えばいいじゃない
by マリー・アント輪ネット

"守る輪"なのに輪にしなくて、果たしてちゃんと加護してもらえるのでしょうか?😅

本日は以上です。

*1:必殺34-34T!!

*2:本来うどんらしいのだけどお店のおばちゃんに「ごめんなさいあと1人分しかないんです」と言われ二人そろってそばにしました

*3:もちろん『仮面ライダージオウ』の主人公ですね

*4:といっても昼営業は15時までですが