euvicc's sphere cycloalkanique

自転車とMETALとその他雑多な物欲記録。そして大病から生還し生き残り続ける奇跡の徒然など。

何故か四十手前にして自転車趣味に目覚めてしまったある男の記録...のようなもの。

ライドの記録、買い物記録、超私的レビューみたいな駄文を書き連ねます。

2021/10、急性大動脈解離(Stanford-A型)から奇跡の生還。

以降は予後のこととかも書いたりすると思います。

待ち切れなくてこんなものを作ってみた

Euviccです。
まずは、これをご覧いただきましょう。

なんのことはない、CATEYEのマウントですね。VOLTシリーズのライトとかをハンドルバーにマウントできるヤツ。単品でも買えます。

……まあ、私はショップで単品買いしたんですが😅 だが見てほしいのはそこじゃない。わかりにくいからもう1枚写真をうpしてみる。

これは面妖な! CATEYEのライトのマウントにGARMINのサイコンがくっついてるぞー? こんな商品あったかなー?(棒

……そうです、自作しましたw 来るべきGRAILタソの、あのイカしたハンドルバーにどうやってEdge820Jを取り付けるか? 考えに考えた結果がコレです。ウホッ♪ 俺すげえ!カコ(・∀・)イイ!!

構想、そして試行

恐らく、世の自転車乗りの中でもエアロなハンドルバーがついてるモデルに乗ってる方々は皆、機材のマウント場所に困っているのではないでしょうか? 円形断面部分なんてせいぜいステムに接する中央部分ぐらいだし、ステム一体型ともなればそんな場所すらない。サイコンやらライトやらをマウントするために、高いお金でメーカーの純正オプションを買うだとか(手を出したら沼にハマると悪名w高き)レックマウントに頼るとか、きっと苦労してるんじゃないかな?
ワタクシもどちらかというとそんな感じに落ち着きそうではあったのだけど、なんていうか……小細工が大好きな私ですw それにほら

こう*1じゃないっすかGRAILって? ぶっちゃけ現在出回ってる市販品がこのハンドルバーに合うとはどうやっても思えん。そこで天啓の如く脳裏に閃いたのがCATEYE、あのマウントだったわけです。あのベルト方式ならイケるはず!残る問題はGARMINマウントなんだが……。
しかし実は、その時点で私には腹案がありました。

トピーク G-EAR アダプター

トピーク G-EAR アダプター

コレ。だいぶ前に「単品買いなら安いから試してみよ」って衝動買いしたライドケースマウント用のGARMINアダプタです。下からマウントを固定するボルトは星形のトルクスだし何より長さが足りない。しかし径を測ってみると5mm。標準じゃないですか(((o(^∇^)o))) つまり、こうできるわけだ。

下手くそな絵で見苦しくてホント申し訳ない💦💦 ピンクの部分がCATEYE、ブルーの部分がTopeakのアダプタ。上下に貫通してるオレンジが5mmネジです。このネジを通す場所はもともと4mm(か3mm…たぶん)のボルトが通っていてCATEYEパーツの上下を留めています。ネジ穴はプラスチック素材だし、わざわざドリルを使わなくても金属が勝つから無理やりネジ切ればいい。力は正義。
肝心なのは5mm系の適当な長さのネジなんだがコレがなかなか見つからず。まあ最初はお試しでいいじゃんってことで家の中を漁って出てきたのはボトルケージ用のボルトでした。径は5mmだがドライバーじゃなく4mmアーレンキーで回すヤツ。これで上手くいくかな?

結論はこうでした。




あかん。ハマんない(´・ω・`)
やはりこのボルトじゃ頭が大き過ぎるんですよ。力技でボルトを引っ張ればなんとかなるんじゃないか?ってんで強力な噛み込み力を持つ某ネジザウルスGT PZ-58*2まで持ち出して引っ張ったんですが当然無理💦 カッターナイフでマウントの内側を削ってみたりもしたけどボルトの頭が入るには至らず。ていうか指をザックリとやりそうで諦めました。やっぱり、ちゃんとしたネジ買ってこよ……プラスドライバー用の、頭がなるべく小さいヤツでね(´・ω・`)

部品と工具を揃えて再挑戦

翌日、夕方の用事の前に池袋のハンズに突撃。5mm径長さ20mmのネジを仕入れたわけだけど、これでもしダメだったらどうしよう?というとき、世の中には便利な工具があることを思い出しました。正確には、うちのAKI兄さんにそういう工具の存在を教えてもらったことを思い出しました。
リューター。正しくはRouterだからルーターと読むのが正しいようだけど。細かい切削やら研磨やらができる小さいグラインダーみたいなヤツっすね。やはりここは文明の利器に頼るべきだろ。そして今居るハンズの工具素材売り場には当然商品がある……!(°∀°)アヒャ

Amazonで同商品のリンクを見つけたので貼ってみる。USB充電でコードレスってところと、回転数が3段階切り替えできて、ハンズでの売価は¥2,500也。最初のお試しはまあこんなもんだろ? さすがにこれ以上高性能なヤツはオーバースペックだし、何より予算オーバーです😥

帰宅して、さっそく作業再開。ルーターはとりあえず電源につないで充電し、その間にネジを替えてどの程度まで奥にねじ込めるか確認。……うん、前回のボルトよりははるかにマシな模様。惜しむらくはもうちょい頭の小さいネジがあればよかったかな?
ルーターの充電はけっこう短時間で終わったので、給電ケーブルを抜いたらヘッドを装着してスイッチON!!

キュイイイイイイイイィィィィンンン!!!!!

おお〜(°д°;;) なんていうか、歯医者になったみたいだw あらためて、この高速回転する刃先をCATEYEマウントの内側に当てて、慎重に且つ根気よく削っていく。時々外してネジを挿しこみグリグリねじ込む。無理なら戻してまたルーターを。これを何回か繰り返し、ついに上のパーツ(↑の絵のピンクの上側)まで届く!(°∀°) さああとはパワーを込めてドライバーを回す!回す!回す……見事貫通!! ネジはちょっと斜めに出ているがそこは想定内。G-EARアダプタをセットして回していけば、斜めってるネジはだんだん矯正されて↑の絵のとおりになっていく。もう回らないってとこまでどうにか回して……





完成!!\(^o^)/ 完成だっ\(^o^)/ うおおお、俺はやったぜえええ!!!( • ̀ω•́ )✧ドヤッ

と、残念ながらハンドルバー装着→実走テストはできないので作業としてはここまで💦 今はまだ接着剤などは使わずこのままでいきます。Edge本体の装着は勿論試し(写真の通り)かなり安定しているんだが、やはり実車にマウントして走ってみて、付けたり外したりを何度か繰り返してみないと評価はできないよね。ってもう6月も第3週が終わるよ? 来週には出荷発送されるんだよね?(((o(^∇^)o)))

おや? このメールは何かな?(^ω^#)ビキビキ

小細工の成功に小躍りして喜んでいると、ふとメールボックスを見たらありましたよね、CANYONからのメールが。もはやタイトルを載せる気にもなりません😠

あ!? ああっ!?!? おいコラ何やっとんじゃあああああ!!!!🔥🔥😡😡😡🔥🔥 また遅延だと!? さらにプラス1週間??? ……い、いい加減にしろよこのスットコドッコイが!!!

なんなんだよこのお約束なオチは(泣) 本当に腹立たしい。でもまだ前回よりマシ? 予定日過ぎるより前にメール来たし、遅延はたったの1週間だし?(°∀°)アヒャ←たぶんコレもう何かが麻痺してるきっと(苦笑)
次回のエントリでは、今度こそ出荷状況のステータスが更新されてることを祈って、そりゃもう心の底から祈って、今宵は筆を置こうと思います。おいそこ、フラグとか言うな(^ω^#)ビキビキ

以上です。